[CD 1: クラウディオ・アバド(指揮) 録音:1970年(1-5)、1971年(6)]
ドビュッシー:夜想曲 -オーケストラと合唱のための3つの交響的な-
ラヴェル:
04. | 《ダフニスとクロエ》第2組曲 |
05. | 亡き王女のためのパヴァーヌ |
06. | 法悦の詩 作品54 |
[CD 2: マイケル・ティルソン・トーマス(指揮) 録音:1970年]
チャイコフスキー:交響曲 第1番 ト短調 作品13 《冬の日の幻想》
01. | 第1楽章: 冬の旅の夢(Allegro tranquillo) |
02. | 第2楽章: 陰気な土地。霧の土地(Adagio cantabile ma non tanto) |
03. | 第3楽章: スケルツォ Scherzo.Allegro scherzando giocoso |
04. | 第4楽章: フィナーレ Finale.Andante lugubre - Allegro maestoso |
[CD 3: ウィリアム・スタインバーグ(指揮) 録音:1971年(1-9)、1970年(10-16)]
R.シュトラウス:交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》 作品30
01. | 序奏 |
02. | 後の世の人々について |
03. | 大いなる憧れについて |
04. | 歓喜と情熱について |
05. | 埋葬の歌 |
06. | 科学について |
07. | 病から回復に向かう者 |
08. | 舞踏の歌 |
09. | さすらい人の夜の歌 |
ホルスト:組曲《惑星》 作品32
10. | 第1曲: 火星 - 戦争をもたらすもの |
11. | 第2曲: 金星-平和をもたらすもの |
12. | 第3曲: 水星 - 翼のある使者 |
13. | 第4曲: 木星 - 快楽をもたらすもの |
14. | 第5曲: 土星 - 老年をもたらすもの |
15. | 第6曲: 天王星 - 魔術師 |
16. | 第7曲: 海王星 - 神秘をもたらすもの |
[CD 4: ポール・ズーコフスキー(ヴァイオリン [7-8])、マイケル・ティルソン・トーマス(指揮) 録音:1970年]
ラッグルズ:太陽を踏む者
01. | 1.Quarter note= 69 Poco accelerando (bar/Takt/mesure 1) |
02. | 2. Tempo Eighth Note = 126 |
03. | 3. Lento (bar 119) |
04. | 4. A tempo (bar 138a) |
05. | 5. Quarter note = 69 Poco accelerando (bar 169) |
06. | 6. Serene, but with great expression (bar 191) |
W.シューマン:ヴァイオリン協奏曲
07. | 第1楽章: Allegro risoluto - Cadenza モノラル |
08. | 第2楽章: Introduzione. Adagio - Allegretto モノラル |
ピストン:交響曲第2番
09. | 第1楽章: Moderato |
10. | 第2楽章: Adagio |
11. | 第3楽章: Allegro |
[CD 5: マイケル・ティルソン・トーマス(1-6)、クラウディオ・アバド(7)(指揮) 録音:1971年]
ドビュッシー:管弦楽のための《映像》
ドビュッシー:管弦楽のための《映像》 2. イベリア
02. | 1. Par les rues et par les chemins |
03. | 2. Les parfums de la nuit |
04. | 3. Le matin d'un jour de fête |
ドビュッシー:管弦楽のための《映像》
05. | 3. Rondes de printemps |
ドビュッシー:
チャイコフスキー:
[CD 6: マイケル・ティルソン・トーマス(1-6)、クラウディオ・アバド(7)(指揮) 録音:1971年]
スメタナ:連作交響詩 《わが祖国》
01. | 第1曲 ヴィシェフラード(高い城) |
02. | 第2曲 モルダウ |
03. | 第3曲 シャルカ |
04. | 第4曲 ボヘミアの森と草原から |
05. | 第5曲 ターボル |
06. | 第6曲 ブラニーク |
[CD 7: マイケル・ティルソン・トーマス(1-15)、ウィリアム・スタインバーグ(16-20)(指揮) 録音:1972年(1-15)、1971年(16-20)]
ストラヴィンスキー:バレエ《春の祭典》 第1部 大地の礼賛
01. | 1. Introduction |
02. | 2. The Harbingers Of Spring, Dance Of The Adolescents |
03. | 3. Mock Abduction |
04. | 4. Spring Rounds |
05. | 5. Games Of The Rival Tribes |
06. | 6. Procession Of The Sage |
07. | 7a. Adoration Of The Earth |
08. | 7b. Dance Of The Earth |
ストラヴィンスキー:バレエ《春の祭典》 第2部:いけにえ
09. | 1. Introduction |
10. | 2. Mystical Circle Of The Adolescents |
11. | 3. Glorification Of The Chosen One |
12. | 4. Evocation Of The Ancestors |
13. | 5. Ritual Of The Ancestors |
14. | 6. Sacrificial Dance (The Chosen One) |
ストラヴィンスキー:星の王
15. | Molto sostenuto-Maestoso e tranquillo-Tempo primo |
ヒンデミット:交響曲《画家マティス》
16. | 第1楽章: 天使の合奏 |
17. | 第2楽章: 埋葬 |
18. | 第3楽章: 聖アントニウスの試練 |
ヒンデミット:弦楽と金管のための協奏音楽 作品50
[CD 8: オイゲン・ヨッフム(指揮) 録音:1973年]
モーツァルト:交響曲 第41番 ハ長調 K.551《ジュピター》
01. | 第1楽章: Allegro vivace |
02. | 第2楽章: Andante cantabile |
03. | 第3楽章: Menuetto. Allegretto - Trio |
04. | 第4楽章: Molto Allegro |
シューベルト:交響曲 第8番 ロ短調 D.759《未完成》
05. | 第1楽章: Allegro moderato |
06. | 第2楽章: Andante con moto |
[CD 9: 小澤征爾(指揮) 録音:1973年]
ベルリオーズ:幻想交響曲 作品14
01. | 第1楽章: 夢 - 情熱 |
02. | 第2楽章: 舞踏会 |
03. | 第3楽章: 野の風景 |
04. | 第4楽章: 断頭台への行進 |
05. | 第5楽章: サバトの夜の夢 |
[CD 10: クリストフ・エッシェンバッハ(ピアノ [5-7])、ラファエル・クーベリック(1-4)、小澤征爾(5-7)(指揮) 録音:1973年]
ベートーヴェン:交響曲 第5番 ハ短調 作品67《運命》
01. | 第1楽章: Allegro con brio |
02. | 第2楽章: Andante con moto |
03. | 第3楽章: Allegro |
04. | 第4楽章: Allegro |
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73《皇帝》
05. | 第1楽章: Allegro |
06. | 第2楽章: Adagio un poco mosso - attacca: |
07. | 第3楽章: Rondo. Allegro |
[CD 11: 小澤征爾(指揮) 録音:1973年]
ベルリオーズ:劇的物語《ファウストの劫罰》 作品24
01. | 導入部「過ぎゆく冬は春に道をゆずり」(第1部/ファウスト) |
02. | 「羊飼いが羊の群れをおいてきた 」 |
03. | ハンガリー行進曲 |
04. | 「なんの思い残すこともなく、微笑をうかべている田舎を離れた」 |
05. | 「キリストはよみがえりたまいぬ!」 |
06. | 「おお、けがれなき心!聖なる天の子!」 |
07. | 「さあ、もう一杯だ!」 |
08. | 「台所に一匹ねずみが住んでいた」 |
09. | 「アーメン」 |
10. | 「むかしむかし王さまが」 |
11. | 「こよい花ひらく」 |
12. | 「すぐにおやすみ! 幸せなファウスト!」 |
13. | 精霊たちの踊り |
14. | 「町なら」 |
[CD 12: 小澤征爾(指揮) 録音:1973年]
ベルリオーズ:劇的物語《ファウストの劫罰》 作品24
01. | (Prélude: La retraite) |
02. | Merci, doux crépuscule! - Je l'entends! |
03. | Scène 10. "Que l'air est étouffant" |
04. | トゥーレの王(中世の歌)「昔トゥーレの王が」(第3部/マルグリート) |
05. | Scène 11. Evocation. "Esprits des flammes inconstantes" |
06. | Scène 12. "Maintenant chantons à cette belle" |
07. | Sérénade de Méphistophélès. "Devant la maison" |
08. | Scène 13. "Grands dieux!" |
09. | Scène 14. "Allons, il est trop tard!" |
10. | ロマンス「燃える恋の思いに」(第4部/マルグリート) / Scène 15. Romance. "D'amour l'ardente flamme" |
11. | Au son des trompettes |
12. | 自然への祈り「広大で奥知れぬ崇高な自然よ」(第4部/ファウスト) / Scène 16. Invocation à la Nature. "Nature immense" |
13. | Scène 17. Récitatif et Chasse. "A la voûte azurée" |
14. | Scène 18. La course à l'abîme. "Dans mon choeur retentit sa voix" |
15. | Has! Irimirukarabrao! Has! - Alors, l'Enfers se tut (Choeur, Méphistophélès / Une Voix, Choeur) |
16. | Scène 21. Le Ciel. "Laus! Laus!" - Apothéose de Marguerite. "Remonte au ciel, âme naïve" |
[CD 13: 小澤征爾(指揮) 録音:1974年(1, 3-6)、1975年(2)]
ラヴェル:
01. | ボレロ |
02. | 海原の小舟 |
03. | 古風なメヌエット |
04. | 道化師の朝の歌 |
05. | 亡き王女のためのパヴァーヌ |
06. | ラ・ヴァルス |
[CD 14: 小澤征爾(指揮) 録音:1974年]
ラヴェル:組曲《クープランの墓》
01. | 第1曲 Prelude |
02. | 第2曲 Forlane |
03. | 第3曲 Menuet |
04. | 第4曲 Rigaudon |
ラヴェル:バレエ音楽《マ・メール・ロワ》
05. | 前奏曲 |
06. | 第1場: 紡ぎ車の踊りと情景 |
07. | 第2場: 眠りの森の美女のパヴァーヌ |
08. | 第3場: 美女と野獣の対話 |
09. | 第4場: おやゆび小僧 |
10. | 第5場: パゴドの女王レドロネット |
11. | 終曲: 妖精の園 |
ラヴェル:スペイン狂詩曲
12. | 第1曲: 夜への前奏曲 |
13. | 第2曲: マラゲーニャ |
14. | 第3曲: ハバネラ |
15. | 第4曲: 祭り |
[CD 15: 小澤征爾(指揮) 録音:1974年(1-24)、1975年(25-32)]
ラヴェル:バレエ《ダフニスとクロエ》全曲
01. | 導入部 |
02. | 宗教的な踊り |
03. | ダフニスとクロエの登場 |
04. | ダフニスを取り巻く娘たちの踊り |
05. | クロエに言い寄るドルコン |
06. | 全員の踊り |
07. | ドルコンのグロテスクな踊り |
08. | ダフニスの優雅で軽やかな踊り |
09. | ダフニスの勝利とクロエの法悦 |
10. | リュセイオンの誘惑とヴェールの踊り |
11. | 海賊の来襲 |
12. | 3人のニンフたちの神秘的な踊り |
13. | 3人のニンフたちの神秘的な踊り(続き) |
14. | 間奏曲 |
15. | 海賊たちの戦いの踊り |
16. | 海賊たちの戦いの踊り(続き) |
17. | プリュアクシスはクロエを連れてくるよう命じる |
18. | クロエの哀願の踊り |
19. | 雰囲気が一変し、山羊の脚の森神たちが登場する - 大地が裂ける |
20. | 夜明け-ダフニスとクロエの再会 |
21. | パントマイム |
22. | パントマイム(続き) |
23. | タンバリンを踊りながら若い男女の登場 |
24. | 全員の踊り |
ラヴェル:高雅にして感傷的なワルツ
25. | 第1曲: Modéré - très franc |
26. | 第2曲: Assez lent - avec une expression intense |
27. | 第3曲: Modéré |
28. | 第4曲: Assez animé |
29. | 第5曲: Presque lent - dans un sentiment intime |
30. | 第6曲: Assez vif |
31. | 第7曲: Moins vif |
32. | 第8曲: Epilogue (Lent) |
[CD 16: 小澤征爾(1)、ラファエル・クーベリック(2-6)(指揮) 録音:1975年(1)、1973年(2-6)]
バルトーク:
バルトーク:管弦楽のための協奏曲 Sz116
02. | 第1楽章: 序章 (Andante non troppo - Allegro vivace |
03. | 第2楽章: 対の遊び (Allegretto scherzando) |
04. | 第3楽章: 悲歌 (Andante, non troppo) |
05. | 第4楽章: 中断された間奏曲 (Allegretto) |
06. | 第5楽章: 終曲 (Pesante - Presto) |
[CD 17: ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(チェロ [1-4])、テレサ・ベルガンサ(メッゾ・ソプラノ [5-12])、小澤征爾(指揮) 録音:1975年(1-4)、1976年(5-12)]
グラズノフ:
ショスタコーヴィチ:チェロ協奏曲 第2番 作品126
02. | 第1楽章: Largo |
03. | 第2楽章: Allegretto |
04. | 第3楽章: Allegretto |
デ・ファリャ:バレエ《三角帽子》
05. | 序奏 |
06. | 昼下がり |
07. | 粉屋の女房の踊り(ファンダンゴ) |
08. | ぶどうの房 |
09. | 隣人たちの踊り(セギディーリャス) |
10. | 粉屋の女房の踊り(ファルーカ) |
11. | 市長の踊り |
12. | 終幕の踊り(ホタ) |
[CD 18: 小澤征爾(指揮) 録音:1975年]
ベルリオーズ:劇的交響曲《ロメオとジュリエット》 作品17
01. | 序奏 |
02. | プロローグ: 眠っていた古いにくしみが |
03. | ストロフ: 忘れようがない はじめての熱狂よ |
04. | レシタティーフとスケルツェット: まもなくロメオは物思いに沈みこんで |
05. | ロメオひとり―哀しみ―音楽と舞踏会―キャピュレット家の饗宴 |
06. | 静かに晴れた夜―音もなく人影もないキャピュレット家の庭 |
[CD 18: 小澤征爾(指揮) 録音:1975年]
ベルリオーズ:劇的交響曲《ロメオとジュリエット》 作品17
01. | マブ女王または夢の妖精 |
02. | ジュリエットの葬送: 花を撒け みまかれる処女のために |
03. | キャピュレット家の墓所のロメオ |
04. | 祈り―ジュリエットの目覚め |
05. | 忘我の喜び、絶望―いまはの苦しみと愛しあう二人の死 |
06. | 終曲: 人びとは墓地にかけつける |
07. | かわいそうな御子たちを悼んでわたしは泣く |
08. | だがわたしたちの血がかれらの剣を赤く染めている |
09. | ではお誓いなさい神聖な御印にかけて |
[CD 20: マイケル・ティルソン・トーマス(1-3)、小澤征爾(4-8) 録音:1970年(1-3)、1976年(4-8)]
アイヴズ:ニュー・イングランドの3つの場所
01. | 1. The "St. Gaudens" In Boston Common (Col. Shaw And His Colored Regiment) |
02. | 2. Putnam's Camp, Redding, Connecticut |
03. | 3. From "The Housatonic At Stockbridge" By Robert Underwood Johnson |
アイヴズ:交響曲 第4番 (1909-16)
04. | 第1楽章: Prelude |
05. | 第2楽章: Allegretto |
06. | 第3楽章: Fugue. Andante Moderato |
07. | 第4楽章: Very Slowly - Largo Maestoso |
アイヴズ:
[CD 21: 小澤征爾(指揮) 録音:1977年]
チャイコフスキー:交響曲 第5番 ホ短調 作品64
01. | 第1楽章: Andante - Allegro con anima |
02. | 第2楽章: Andante cantabile, con alcuna licenza - Moderato con anima |
03. | 第3楽章: Valse (Allegro moderato) |
04. | 第4楽章: Finale (Andante maestoso - Allegro vivace) |
[CD 22: 小澤征爾(指揮) 録音:1977年]
ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 作品68
01. | 第1楽章: Un poco sostenuto - Allegro - Meno allegro |
02. | 第2楽章: Andante sostenuto |
03. | 第3楽章: Un poco allegretto e grazioso |
04. | 第4楽章: Adagio - Piu andante - Allegro non troppo, ma con brio - Piu allegro |
[CD 23: 小澤征爾(指揮) 録音:1977年]
レスピーギ:交響詩《ローマの松》
01. | 1) ボルジア荘の松 |
02. | 2) カタコンブ付近の松 |
03. | 3) ジャニコロの松 |
04. | 4) アッピア街道の松 |
レスピーギ:交響詩《ローマの祭り》
05. | 1) チルチェンセス |
06. | 2) 五十年祭 |
07. | 3) 十月祭 |
08. | 4) 主顕祭 |
レスピーギ:交響詩《ローマの噴水》
09. | 1) 夜明けのジュリアの谷の噴水 |
10. | 2) 朝のトリトーネの噴水 |
11. | 3) 昼のトレヴィの噴水 |
12. | 4) たそがれのメディチ荘の噴水 |
[CD 24: 小澤征爾(指揮)録音:1978年(1-8)、1975年、1978年(9-12)]
レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア 第1組曲
01. | 1. 小舞踏曲《オルランド伯爵》 |
02. | 2. ガリアルダ |
03. | 3. ヴィラネッラ |
04. | 4. パッソ・メッゾとマスケラーダ |
レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア 第2組曲
05. | 1. 優雅なラウラ |
06. | 2. 田園舞曲 |
07. | 3. パリの鐘 |
08. | 4. ベルガマスク |
レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲
09. | 1. 作曲者不詳: イタリアーナ |
10. | 2. ジャン=バティスト・ベザール: 宮廷のアリア |
11. | シチリアーナ~『リュートのための古代舞曲とアリア』 |
12. | 4. ロドヴィコ・ロンカッリ: パッサカリア |
[CD 25: レナード・バーンスタイン(指揮) 録音:1976年]
リスト:ファウスト交響曲 S108
01. | 第1楽章: ファウスト |
02. | 第2楽章: グレートヒェン |
03. | 第3楽章: メフィストーフェレ |
[CD 26: 小澤征爾(指揮) 録音:1977年(1-4)、1976年(5-8)]
リムスキー=コルサコフ:交響組曲《シェエラザード》 作品35
01. | 第1曲: 海とシンドバッドの船 |
02. | 第2曲: カレンダー王子の物語 |
03. | 第3曲: 若い王子と王女 |
04. | 第4曲: バクダッドの祭り-海-船は青銅の騎士のある岩で難破-終曲 |
バルトーク:弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 Sz106
05. | 第1楽章: Andante tranquillo |
06. | 第2楽章: Allegro |
07. | 第3楽章: Adagio |
08. | 第4楽章: Allegro molto |
[CD 27: 小澤征爾(指揮) 録音:1977年]
マーラー:交響曲 第1番 ニ長調《巨人》(〈花の章〉付き)
01. | 第1楽章: Langsam. Schleppend |
02. | 第2楽章: 花の章 Andante allegretto |
03. | 第3楽章: Kraftig bewegt |
04. | 第4楽章: Feierlich und gemessen, ohne zu schleppen |
05. | 第5楽章: Sturmisch bewegt |
[CD 27: 小澤征爾(指揮) 録音:1977年]
ベルク:ヴァイオリン協奏曲《ある天使の思い出に》
01. | 第1楽章: Andante - Allegro |
02. | 第2楽章: Allegro - Adagio |
ストラヴィンスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ調
03. | 第1楽章: Toccata |
04. | 第2楽章: Aria I |
05. | 第3楽章: Aria II |
06. | 第4楽章: Capriccio |
[CD 29: 小澤征爾(指揮) 録音:1978年]
チャイコフスキー:バレエ《白鳥の湖》 作品20
01. | 序奏 |
02. | 第1曲: 情景 |
03. | 第2曲: ワルツ |
04. | 第3曲: 情景 |
05. | 第4曲a: パ・ド・トロワ: Intrada (Allegro) |
06. | 第4曲b: パ・ド・トロワ: Andante Sostenuto |
07. | 第4曲c: パ・ド・トロワ: Allegro Semplice |
08. | 第4曲d: パ・ド・トロワ: Moderato |
09. | 第4曲e: パ・ド・トロワ: Allegro |
10. | 第4曲f: パ・ド・トロワ: Coda (Allegro Vivace) |
11. | 第5曲: パ・ド・ドゥ: a) Intrada-Valse - b) Andante |
12. | 第5c曲: パ・ド・ドゥ: Valse |
13. | 第5d曲: パ・ド・ドゥ: Coda (Allegro molto vivace) |
14. | 第6曲: パ・ダクシオン 第7曲: 主題 |
15. | 第8曲: 乾杯の踊り |
16. | 第9曲: フィナーレ |
17. | 第10曲: 情景 |
18. | 第11曲: 情景 |
19. | 第12曲: 情景 |
20. | 第13曲a: 白鳥たちの踊り: Tempo Di Valse |
21. | 第13曲b: 白鳥たちの踊り: Moderato Assai |
22. | 第13曲c: 白鳥の踊り: Tempo Di Valse |
23. | 第13曲d: 白鳥たちの踊り: 4羽の白鳥たちの踊り: Allegro Moderato |
[CD 30: 小澤征爾(指揮) 録音:1978年]
チャイコフスキー:バレエ《白鳥の湖》 作品20
01. | 第13曲e: 白鳥たちの踊り: Pas D'action |
02. | 第13曲f: 白鳥たちの踊り: Tempo Di Valse |
03. | 第13曲g: 白鳥たちの踊り: Coda (Allegro Vivo) |
04. | 第14曲: 情景 |
05. | 第15曲 |
06. | 第16曲: コール・ド・バレエと小人の踊り |
07. | 第17曲: 情景: 賓客たちの退場とワルツ |
08. | 第18曲: 情景 |
09. | 第19曲a: パ・ド・シス: Intrada |
10. | 第19曲b: パ・ド・シス: Allegro 第19曲c: パ・ド・シス: Andante C.M |
11. | 第19曲d: パ・ド・シス: Moderato 第19曲e: パ・ド・シス: Allegro |
12. | 第19曲f: パ・ド・シス: Moderato 第19曲g: Allegro Molto |
13. | 第20曲: ハンガリーの踊り: チャールダーシュ |
14. | 第20曲a: ロシアの踊り |
15. | 第21曲: スペインの踊り |
16. | 第22曲: ナポリの踊り |
17. | 第23曲: マズルカ |
18. | 第24曲: 情景 |
19. | 第25曲: 間奏曲 第26曲: 情景 |
20. | 第27曲: 小さな白鳥たちの踊り |
21. | 第28曲: 情景 |
22. | 第29曲: フィナーレの情景 |
[CD 31: 小澤征爾(指揮) 録音:1978年(1-6,8)、1977年(7)]
モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調 K.622
01. | 第1楽章: Allegro |
02. | 第2楽章: Adagio |
03. | 第3楽章: Rondo (Allegro) |
モーツァルト:ファゴット協奏曲 変ロ長調 K.191 (186e)
04. | 第1楽章: Allegro |
05. | 第2楽章: Andante ma Adagio |
06. | 第3楽章: Rondo. Tempo di Menuetto |
武満徹:
07. | カトレーン |
08. | 鳥は星形の庭に降りる (1977) |
[CD 32: 小澤征爾(指揮) 録音:1986年]
フォーレ:劇音楽 《ペレアスとメリザンド》作品80
01. | Ⅰ.前奏曲 |
02. | Ⅱ.糸を紡ぐ女 |
03. | メリザンドの歌 |
04. | シシリエンヌ |
05. | Ⅳ.メリザンドの死 |
フォーレ:
06. | 夢のあとに 作品7の1 |
07. | パヴァーヌ 作品50 |
08. | エレジー 作品24 |
フォーレ:組曲《ドリー》作品56
09. | Ⅰ.子守歌 |
10. | Ⅱ.ミャウー |
11. | Ⅲ.ドリーのお庭 |
12. | Ⅳ.キティ・ワルツ |
13. | Ⅴ.愛撫 |
14. | Ⅵ.スペイン舞曲 |
[CD 33: 小澤征爾(指揮) 録音:1986年]
プロコフィエフ:バレエ《ロメオとジュリエット》 作品64
01. | No.1 前奏曲 |
02. | No.2 ロメオ |
03. | No.3 街の目覚め |
04. | No.4 朝の踊り |
05. | No.5 喧嘩 |
06. | No.6 決闘 |
07. | No.7 大公の宣言 |
08. | No.8 間奏曲 |
09. | No.9 舞踏会の準備(ジュリエットと乳母) |
10. | No.10 少女ジュリエット |
11. | No.11 客人たちの登場(メヌエット) |
12. | No.12 仮面 |
13. | No.13 騎士たちの踊り |
14. | No.14 ジュリエットのヴァリアシオン |
15. | No.15 マーキュシオ |
16. | No.16 マドリガル |
17. | No.17 タイボルトはロメオを見つける |
18. | N0.18 客人たちの退場(ガボット) |
19. | バルコニーの情景 (第19曲) |
20. | No.20 ロメオのヴァリアシオン |
21. | No.21 ロメオとジュリエットの愛の踊り |
22. | No.22 フォーク・ダンス |
23. | No.23 ロメオとマーキュシオ |
24. | No.24 5組の踊り |
25. | No.25 マンドリンを手にした踊り |
[CD 34: 小澤征爾(指揮) 録音:1986年]
プロコフィエフ:バレエ《ロメオとジュリエット》 作品64
01. | No.26 乳母 |
02. | No.27 乳母はロメオにジュリエットからの手紙を渡す |
03. | No.28 ローレンス僧庵でのロメオ |
04. | No.29 ローレンス僧庵でのジュリエット |
05. | No.30 民衆のお祭り騒ぎ |
06. | No.31 一段と民衆の祭り気分は盛り上がる |
07. | No.32 タイボルトとマーキュシオの出会い |
08. | No.33 タイボルトとマーキュシオの決闘 |
09. | No.34 マーキュシオの死 |
10. | No.35 ロメオはマーキュシオの死の報復を誓う |
11. | No.36 第2幕の終曲 |
12. | No.37 前奏曲 |
13. | No.38 ロメオとジュリエット(ジュリエットの寝室) |
14. | No.39 ロメオとジュリエットの別れ |
15. | No.40 乳母 |
16. | No.41 ジュリエットはパリスとの結婚を拒絶する |
17. | No.42 ジュリエットひとり |
18. | No.43 間奏曲 |
19. | No.44 ローレンス僧庵にて |
20. | No.45 間奏曲 |
21. | No.46 ジュリエットの寝室 |
22. | No.47 ジュリエットひとり |
23. | No.48 朝のセレナーデ |
24. | No.49 百合の花を手にした娘たちの踊り |
25. | No.50 ジュリエットのベッドのそば |
26. | No.51 ジュリエットの葬式 |
27. | No.52 ジュリエットの死 |
[CD 35: クリスチャン・ツィメルマン(ピアノ)、小澤征爾(指揮) 録音:1987年]
リスト:ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調 S124
01. | 第1楽章: Allegro maestoso |
02. | 第2楽章: Quasi adagio - Allegretto vivace - Allegro animato |
03. | 第3楽章: Allegro marziale animato - Presto |
リスト:ピアノ協奏曲 第2番 イ長調 S125
04. | 第1部: Adagio sostenuto assai - 第2部:Allegro agitato assai |
05. | 第3部: Allegro moderato - 第4部:Allegro deciso |
06. | 第5部: Marziale un poco meno allegro |
07. | 第6部: Allegro animato - strerro(Molto accelerando) |
リスト:
[CD 36: 小澤征爾(指揮) 録音:1986年(1-8)、1987年(9-16)]
シャブリエ:
グノー:歌劇《ファウスト》 ― バレエ音楽
02. | 1. ヌビアの踊り |
03. | 2. クレオパトラと黄金の杯 |
04. | 3. ヌビア奴隷の踊り |
05. | 4. クレオパトラとその奴隷たちの踊り |
06. | 5. トロイの娘の踊り |
07. | 6. 鏡の踊り |
08. | 7. フリネの踊り |
トマ:
オッフェンバック/ロザンタール編:バレエ《パリの喜び》(抜粋)
10. | Overture |
11. | Polka |
12. | Allegro |
13. | Valse. Lento |
14. | Allegro Vivo-Valse-Allegro Vivace |
15. | Cancan. Allegro |
16. | 第22曲: ヴィーヴォ - 第23曲: 舟歌 |
[CD 37: キャスリーン・バトル(ソプラノ)、小澤征爾(指揮) 録音:1987年]
プーランク:グローリア
01. | 1.「天のいと高きところには神の栄光」 |
02. | 2.「われら主をほめ」 |
03. | 3.「神なる主」 |
04. | 4.「主なる御ひとり子」 |
05. | 5.「神なる主、神の子羊」 |
06. | 6.「父の右に座したもう主よ」 |
プーランク:スターバト・マーテル
07. | 1.「悲しみに沈めるみ母は涙にくれて」 |
08. | 2.「嘆き悲しみ、苦しめるみ子の魂を」 |
09. | 3.「おお、神のひとり子」 |
10. | 4.「尊きみ子の苦しみを」 |
11. | 5.「これほどまでに嘆きたまえる」 |
12. | 6.「また瀕死のうちに見捨てられ」 |
13. | 7.「愛の泉なるみ母よ」 |
14. | 8.「わが心がそのみ心にかなうべく」 |
15. | 9.「聖なるみ母よ」 |
16. | 10.「われにキリストの死を負わしめ」 |
17. | 11.「おお、乙女よ、審判に日に」 |
18. | 12.「肉体が死するとき」 |
[CD 38: アンネ=ゾフィー・ムター(ヴァイオリン)、小澤征爾(指揮) 録音:1991年]
バルトーク:ヴァイオリン協奏曲 第2番 Sz.112
01. | 第1楽章: Allegro non troppo |
02. | 第2楽章: Andante tranquillo |
03. | 第3楽章: Allegro molto |
モレ:《夢に》~ヴァイオリンと室内オーケストラのための (1988)
04. | 第1楽章: Lumiere vaporeuse |
05. | 第2楽章: Dialogue avec l'Etoile |
06. | 第3楽章: Azur fascinant (Serenade tessinoise) |
[CD 39: (レナード・バーンスタイン/最後の演奏会)レナード・バーンスタイン(指揮) 録音:1990年(ライヴ)]
4つの海の間奏曲(ブリテン:歌劇《ピーター・グライムズ》作品33から)
ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 作品92
05. | 第1楽章: Poco sostenuto - Vivace |
06. | 第2楽章: Allegretto |
07. | 第3楽章: Presto - Assai meno presto |
08. | 第4楽章: Allegro con brio |
[CD 40: サイモン・プレストル(オルガン [1-3])、トレヴァー・ピノック(チェンバロ [4-6])、ギドン・クレーメル(ヴァイオリン [7])、小澤征爾(1-6)、シャルル・デュトワ(7)(指揮) 録音:1991年(1-6)(ライヴ)、1988年(7)]
プーランク:オルガン、弦楽とティンパニのための協奏曲 ト短調
01. | 第1楽章: Andante - Allegro giocoso - |
02. | 第2楽章: Subito andante moderato - |
03. | 第3楽章: Tempo allegro, molto agitato - Tres calme. Lent - Tempo de l'allegro initial - Tempo Introduct |
プーランク:田園のコンセール FP49
04. | 1. Allegro molto (Live) |
05. | 2. Andante (Live) |
06. | 3. Finale (Live) |
プーランク:
[CD 41: キャスリーン・バトル(ソプラノ)、フレデリカ・フォン・シュターデ(メッゾ・ソプラノ)、ジュディ・デンチ(ナレーション)、小澤征爾(指揮) 録音:1992年]
メンデルスゾーン:劇付随音楽《真夏の夜の夢》作品61
01. | 序曲 作品21 (劇音楽《真夏の夜の夢》) |
02. | 第1番: スケルツォ |
03. | 第2番: メロドラマ「山を飛び、谷を飛び」 |
04. | 妖精の行進 |
05. | 第3番: 「さあ、輪になって踊りなさい」 |
06. | 第4番: メロドラマ「目醒めた瞬間、最初に見た者」 |
07. | 第5番: 間奏曲 |
08. | 第7番: 夜想曲 |
09. | 第8番: メロドラマ「戻れよ戻れ、元の妃に」 |
10. | 結婚行進曲 |
11. | 葬送行進曲 |
12. | 第10番 b) 葬送行進曲 |
13. | 第11番: ベルガモ風道化踊り |
14. | 第12番: アレグロ・ヴィヴァーチェ |
15. | フィナーレ「死んでまどろむ暖炉の火で」 |
[CD 42: 小澤征爾(指揮)録音:1990年]
チャイコフスキー:バレエ《くるみ割り人形》 作品71
01. | 序曲 |
02. | 第1曲: 情景・クリスマス・ツリー |
03. | 第2曲: 行進曲 |
04. | 第3曲: 子どもたちの小ギャロップと親たちの登場 |
05. | 第4曲: 踊りの情景・子どもたちへの贈り物 |
06. | 第5曲: 情景・グロスファターの踊り |
07. | 第6曲: 情景・客人たちの出発、その夜 |
08. | 第7曲: 情景・戦闘 |
09. | 第8曲: 情景・冬の松林 |
10. | 第9曲: 雪片の踊り |
11. | 第10曲: 情景・お菓子の王国の魔法の城 |
12. | 第11曲: 情景・クララとくるみ割り人形の王子の到着 |
13. | 第12曲: ディヴェルティスマン |
[CD 43: 小澤征爾(指揮)録音:1990年]
チャイコフスキー:バレエ《くるみ割り人形》 作品71
01. | 第13曲: 花のワルツ |
02. | 第14曲: パ・ド・ドゥ |
03. | 第15曲: 終幕のワルツとアポテオーズ |
チャイコフスキー:バレエ《眠りの森の美女》組曲 作品66a
04. | 第1曲: 序奏・リラの精 |
05. | 第2曲: アダージョ・パダクシオン |
06. | 第3曲: パ・ド・カラクテール・長靴をはいた猫と白猫 |
07. | 第4曲: パノラマ |
08. | 第5曲: ワルツ |
[CD 44: クリスチャン・ツィメルマン(ピアノ)、小澤征爾(指揮) 録音:1997年(1-3)、2000年(4-6)]
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第1番 嬰へ短調 作品1
01. | 第1楽章: Vivace - Moderato - Vivace |
02. | 第2楽章: Andante |
03. | 第3楽章: Allegro vivace |
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18
04. | 第1楽章: Moderato - Piu vivo - Allegro - Maestoso. Alla marcia - Moderato |
05. | 第2楽章: Adagio sostenuto |
06. | 第3楽章: Allegro scherzando - Moderato - Allegro scherzando - Presto |
[CD 45: ギル・シャハム(ヴァイオリン)、ジョン・ウィリアムズ(指揮) 録音:2000年(1-3)、1999年(4-9)]
J.ウィリアムズ:木の歌
01. | 1. Doctor Hu And The Meta Sequoia |
02. | 2. Trunks, Branches And Leaves |
03. | 3. The Tree Sings |
J.ウィリアムズ:ヴァイオリン協奏曲
04. | 第1楽章: Moderato |
05. | 第2楽章: Slowly (In Peaceful Contemplation) |
06. | 第3楽章: Broadly (Maestoso) - Quickly |
J.ウィリアムズ:《シンドラーのリスト》より3つの小品
07. | Theme From "Schindler's List" |
08. | Jewish Town |
09. | Remembrances |
[CD 46: アンネ=ゾフィー・ムター(ヴァイオリン)、ロマン・パトコロ(コントラバス [4-7])、アンドレ・プレヴィン(指揮)]
プレヴィン:ヴァイオリン協奏曲《アンネ=ゾフィー》
01. | 第1楽章: Moderato |
02. | 第2楽章: Cadenza - Slowly |
03. | 第3楽章: Andante |
プレヴィン:二重協奏曲
04. | 1. Allegro |
05. | Interlude |
06. | 2. Slowly |
07. | 3. Allegro |
[CD 47: アンドリス・ネルソンス(指揮) 録音:2015年(ライヴ)]
ショスタコーヴィチ:歌劇《ムツェンスク郡のマクベス夫人》第2幕から
ショスタコーヴィチ:交響曲 第10番 ホ短調 作品93
02. | 第1楽章: Moderato |
03. | 第2楽章: Allegro |
04. | 第3楽章: Allegretto |
05. | 第4楽章: Andante - Allegro |
[CD 48: アンドリス・ネルソンス(指揮) 録音:2015年(1-5)(ライヴ)、2016年(6-9)(ライヴ)]
ショスタコーヴィチ:交響曲 第9番 変ホ長調 作品70
01. | 第1楽章: Allegro |
02. | 第2楽章: Moderato |
03. | 第3楽章: Presto - |
04. | 第4楽章: Largo - |
05. | 第5楽章: Allegretto |
ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 ニ短調 作品47
06. | 第1楽章: Moderato |
07. | 第2楽章: Allegretto |
08. | 第3楽章: Largo |
09. | 第4楽章: Allegro non troppo |
[CD 49: アンドリス・ネルソンス(指揮) 録音:2015年(1-7)(ライヴ)、2016年(8-12)(ライヴ)]
ショスタコーヴィチ:組曲《ハムレット》作品32a
01. | 1. 序奏と夜警 |
02. | 2. 葬送行進曲 |
03. | 3. ファンファーレと舞踏音楽 |
04. | 4. 狩 |
05. | 9. オフィーリアの歌 |
06. | 10. 子守歌 |
07. | 11. レクイエム |
ショスタコーヴィチ:交響曲 第8番 ハ短調 作品65
08. | 第1楽章: Adagio |
09. | 第2楽章: Allegretto |
10. | 第3楽章: Allegro non troppo |
11. | 第4楽章: Largo |
12. | 第5楽章: Allegretto |
[CD 50: アンドリス・ネルソンス 録音:2017年(ライヴ)[*]]
ショスタコーヴィチ:交響曲 第6番作品54
01. | 第1楽章: Largo |
02. | 第2楽章: Allegro |
03. | 第3楽章: Presto |
[CD 51:ジョゼフ・シルヴァースタイン(ヴァイオリン [2-4])、マイケル・ティルソン・トーマス(ピアノ[2-6])、ジュールズ・エスキン(チェロ [5-6])、ドリオット・アンソニー・ドワイヤー(フルート [7-10])、バートン・ファイン(ヴィオラ [7-9])、アン・ホブソン(7-9)、ボストン交響楽団アンサンブル]
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
01. | Prélude à l'après-midi d'un faune, L. 86 (Arr. For Ensemble) |
ドビュッシー:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト短調 L.140
02. | 1. Allegro vivo |
03. | 2. Intermède (Fantasque et léger) |
04. | 3. Finale (Très animé) |
ドビュッシー:チェロとピアノのためのソナタ ニ短調 L.35
05. | 1. Prologue (lent) |
06. | 2. Sérénade (Modérément animé) |
ドビュッシー:フルート、ヴィオラとハープのためのソナタ L.137
07. | 1. Pastorale |
08. | 2. Interlude |
09. | 3. Finale |
ドビュッシー:
[CD 52: ボストン交響楽団アンサンブル 録音:1970年(1-8)、1971年(9-13)[**]]
カーター:フルート、オーボエ、チェロとチェンバロのためのソナタ
01. | 第1楽章: Risoluto |
02. | 第2楽章: Lento |
03. | 第3楽章: Allegro |
アイヴズ:
04. | ヴァイオリン、クラリネットとピアノのためのラルゴ |
Q.ポーター:オーボエと弦楽のための五重奏曲
05. | 第1楽章: Andante - Allegro - Tempo di Andante |
06. | 第2楽章: Adagio, molto espressivo |
07. | 第3楽章: Lento - Allegro moderato - Allegretto - Lento |
08. | 第4楽章: Adagio |
ドヴォルザーク:弦楽五重奏曲 第2番 作品77, B.49
09. | 第1楽章: Allegro con fuoco |
10. | 第2楽章: Intermezzo. Andante religioso. Molto Adagio |
11. | 第3楽章: Scherzo. Allegro vivace - Trio. L'Istesso tempo, quasi Allegretto |
12. | 第4楽章: Poco Andante |
13. | 第5楽章: Finale. Allegro assai |
[CD 53: サー・ジョン・ギールグッド(ナレーション [1-27])、トム・コートネイ、ロン・ムーディ(語り手 [1-27])、ボストン交響楽団アンサンブル 録音:1975年(1-27)、1974年(28-30)]
ストラヴィンスキー:兵士の物語
01. | 1. The Soldier's March |
02. | 2. Narrator: "Phew, This Isn't A Bad Sort Of Spot" |
03. | 3. Music For Scene 1: Airs By A Stream |
04. | 4. Narrator: "Enter The Devil" |
05. | 5. The Soldier's March |
06. | 6. Narrator: "Hurray, Here We Are! We're Home At Last" |
07. | 7. Music For Scene 2: Pastorale |
08. | 8. Narrator: "The Devil Was Standing There" |
09. | 9. Music For The End Of Scene 2 (Score p. 18) |
10. | 10. Narrator: "He Took The Book" |
11. | 11. Music For The End Of Scene 2: Airs By A Stream |
12. | 12. Narrator: "They Have Nothing - And Yet They Have It All" |
13. | 13. Music For Scene 3: Airs By A Stream |
14. | 14. The Soldier's March |
15. | 15. Narrator: "Now He Comes To Another Land" |
16. | 16. The Royal March |
17. | 17. Narrator: "They Have The Word For The Band To Play" |
18. | 18. The Little Concert |
19. | 19. Tango |
20. | 20. Valse |
21. | 21. Ragtime |
22. | 22. The Devil's Dance |
23. | 23. Little Chorale |
24. | 24. The Devil's Song |
25. | 25. Great Chorale |
26. | 26. Narrator: "I Have Everything, He Thinks" |
27. | 27. Triumphal March Of The Devil |
ストラヴィンスキー:七重奏曲
28. | 1. I |
29. | 2. Passacaglia |
30. | 3. Gigue |
[CD 54: ボストン交響楽団アンサンブル 録音:1977年、1974年]
J.シュトラウス2世:
01. | 皇帝円舞曲 作品437 |
02. | ワルツ《南国のばら》 作品388 |
03. | ワルツ《酒、女、歌》 作品333 |
04. | 宝石のワルツ 作品418 |
J.シュトラウス2世:八重奏曲
05. | 第1楽章: Sinfonia (Lento - Allegro moderato) |
06. | 第2楽章: Tema con variazioni |
07. | 第3楽章: Finale. Tempo giusto |
J.シュトラウス2世:
08. | パストラーレ |
09. | ラグ・タイム |
10. | コンチェルティーノ |
[CD 55: ボストン交響楽団アンサンブル 録音:1978年]
シェーンベルク:室内交響曲 第1番 作品9
01. | Langsam |
02. | Sehr rasch (38) |
03. | Viel langsamer, aber doch fließend (60) |
04. | Viel langsamer (77) |
05. | Etwas bewegter (T.415/Ziff. 86) |
ベルク:
[CD 56: ボストン交響楽団アンサンブル 録音:1978年]
シェーンベルク:組曲 作品29
01. | 1. Ouvertüre - Allegretto |
02. | 2. Tanzschritte - Moderato |
03. | 3. Theme and variations |
04. | 4. Gigue |
シェーンベルク:
05. | ヴァイオリンとピアノのための幻想曲 作品47 |
[CD 57: 小澤征爾(指揮) 録音:1975年(1-4)、1976年(5)、1978年(6)[*] ]
ブラームス:交響曲 第2番 ニ長調 作品73
01. | 第1楽章: Allegro non troppo |
02. | 第2楽章: Adagio non troppo - L'istesso tempo, ma grazioso |
03. | 第3楽章: Allegretto grazioso ( Quasi andantino) - Presto ma non assai |
04. | 第4楽章: Allegro con spirito |
ロッシーニ:
パガニーニ: