Mrs. GREEN APPLE / 10 Ado / Adoのベストアドバム
Mrs. GREEN APPLE / 10 Ado / Adoのベストアドバム
> > デッカ・ピアノ・サウンド【直輸入盤】 | ヴァリアス・アーティスト
ヴァリアス・アーティスト / デッカ・ピアノ・サウンド【直輸入盤】【CD】
  • ヴァリアス・アーティスト / デッカ・ピアノ・サウンド【直輸入盤】【CD】
  • ヴァリアス・アーティスト / デッカ・ピアノ・サウンド【直輸入盤】【CD】
    輸入商品
    ヴァリアス・アーティスト / デッカ・ピアノ・サウンド【直輸入盤】【CD】
    • ヴァリアス・アーティスト / デッカ・ピアノ・サウンド【直輸入盤】【CD】
    • ヴァリアス・アーティスト / デッカ・ピアノ・サウンド【直輸入盤】【CD】
      ヴァリアス・アーティスト

      デッカ・ピアノ・サウンド【直輸入盤】

      【CD】
      483-2243
      55
      ご注意

      【ご利用可能なお支払方法】

      ・クレジットカード
      ・代金引換
      ・d払い
      ・auかんたん決済
      ・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
      発売日:2017年11月03日
      送料無料 販売価格:12,904円(税込)

      輸入盤/輸入アナログ盤/輸入グッズ/韓国輸入商品 に関するご注意

      ※輸入商品のため、入荷時点で、商品(ジャケット・外装ビニール・外装箱・ケース・封入物など含む)に、細かい傷・折れ・擦れ・凹み・破れ・汚れ・角潰れ・再生に影響のないディスク盤面の傷・汚れ・イメージ違い・個体差などが見られる場合がございます。
      ※付属特典なども同様に、細かい傷・折れ・擦れ・凹み・破れ・汚れなどが見られる場合がございます。
      ※商品の収録・封入内容が事前告知なく変更になる場合がございます。
      ※発売元や輸入流通事情および天候など様々な理由で商品のお届けが遅れる場合がございます。

      これらを理由にしたご注文のキャンセル、商品や付属特典の返品・交換はお受けいたしかねます。商品の状態・品質につきましてはあらかじめご了承の上、ご購入いただけますようお願い申し上げます。

      商品紹介

      幅広い選曲と多彩なピアニストで堪能!DECCA80年間にわたるピアノ録音


      1940年代から2010年代の80年間のDeccaのピアノ録音の歴史をアルファベット順に並んだアーティストの演奏でお楽しみいただけます。
      バッハ、スカルラッティの時代からジャズとの出会いもある20世紀音楽まで、ソロ曲、ピアノ協奏曲、協奏交響曲作品で。
      ピアノ演奏に現れる6つの主な流派、ドイツ、フランス、ロシア、スペイン、イギリス、アメリカをすべて網羅。
      ピアノ界の大御所から今日の若い世代のアーティストまで幅広い演奏者が登場。

      HIGHLIGHTS
      ●Decca初のFFRRの協奏曲録音、アイリーン・ジョイスのチャイコフスキー:ピアノ協奏曲第2番が初発売。この音源はレコード(78rpm)でも発売されておらず、長い間失われたと考えられていましたが、メリーランドの国際ピアノ公文書で近年発見されました。
      ●ピアノ界の重鎮、アルゲリッチ、ルービンシュタイン、リパッティ、ミケランジェリ、バーンスタイン、ハスキルがDeccaに残した録音も収録。
      ●作曲家自身が使ったピアノで演奏された録音――ティボーデはショパンのピアノ、シフとマルコムはモーツァルトのフォルテピアノで。
      ●栄誉ある受賞録音――グラミー賞受賞のラローチャによるラヴェルの協奏曲、エディソン賞&グラモフォン賞を受賞したムストネンによるショスタコーヴィチの『24の前奏曲』。
      ●初出の録音――ジョイスによるチャイコフスキーのピアノ協奏曲第2番、アルゲリッチとシャイーのシューマン(初CD化、アルゲリッチ初のDecca録音)。
      ●世界初発売――ロジェによるバルトークの協奏曲第1番から第3番、キャスリーン・ロングによるモーツァルトの協奏曲第24番(ファン・ベイヌムと)、フリードリヒ・グルダの初Decca録音、イーデンとタミールの〈2台ピアノ・アンコール集〉、ケンプの初期Decca録音(シューベルトのソナタ、バッハの小品、ヘンデル、ラモー、クープラン、ベートーヴェンなど)、ヴィルヘルム・バックハウスの1954年カーネギー・ホール・リサイタル。

      レコーディングデータ

      録音年 1944年~2013年

      収録内容

      [CD 1: 〈シューマン〉マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)、リッカルド・シャイー(指揮)、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団[録音]2006年 ライプツィヒ(ライヴ)〔初CD化(以前はデジタルのみ)/〈リスト〉ジュリアス・カッチェン(ピアノ)、アタウルフォ・アルヘンタ(指揮)、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団[録音]1957年]

      シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 作品54
      01.
      第1楽章: Allegro affettuoso
      02.
      第2楽章: Intermezzo (Andantino grazioso)
      03.
      第3楽章: Allegro vivace
      リスト:ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調 S.124
      04.
      第1楽章: Allegro maestoso - Tempo giusto
      05.
      第2a楽章: Quasi adagio
      06.
      第2b楽章: Allegretto vivace
      07.
      第3楽章: Allegro marziale animato
      リスト:ピアノ協奏曲 第2番 イ長調 S.125
      08.
      第1楽章: Adagio sostenuto assai - Allegro agitato assai
      09.
      第2楽章: Allegro moderato
      10.
      第3楽章: Allegro deciso - Marziale un poco meno allegro
      11.
      第4楽章: Allegro animato

      [CD 2: ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)、ベルナルト・ハイティンク(指揮 [1-4]) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(1-4)、アンドレ・プレヴィン(指揮 [5-7]) ロンドン交響楽団(5-7) [録音]1982年(1-4)、1974年(5-7)]

      ブラームス:ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83
      01.
      第1楽章: Allegro non troppo
      02.
      第2楽章: Allegro appassionato
      03.
      第3楽章: Andante - Più adagio
      04.
      第4楽章: Allegretto grazioso - Un poco più presto
      プロコフィエフ:ピアノ協奏曲 第3番 ハ長調 作品26
      05.
      第1楽章: Andante - Allegro
      06.
      第2楽章: Tema con variazione
      07.
      第3楽章: Allegro ma non troppo

      [CD 3: ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ) [録音]1972年(1-12)、1971年(13-24)、1964年(25-27)]

      ショパン:12の練習曲 作品10
      01.
      第1番 ハ長調
      02.
      第2番 イ短調
      03.
      第3番 ホ長調 《別れの曲》
      04.
      第4番 嬰ハ短調
      05.
      第5番 変ト長調 《黒鍵》
      06.
      第6番 変ホ短調
      07.
      第7番 ハ長調
      08.
      第8番 ヘ長調
      09.
      第9番 ヘ短調
      10.
      第10番 変イ長調
      11.
      第11番 変ホ長調
      12.
      第12番 ハ短調 《革命》
      ショパン:12の練習曲 作品25
      13.
      第1番 変イ長調 《牧童》
      14.
      第2番 ヘ短調
      15.
      第3番 ヘ長調
      16.
      第4番 イ短調
      17.
      第5番 ホ長調
      18.
      第6番 嬰ト短調
      19.
      第7番 嬰ハ短調
      20.
      第8番 変ニ長調
      21.
      第21番 変ト長調 作品25の9《蝶々》
      22.
      第10番 ロ短調
      23.
      第23番 イ短調《木枯らし》 作品25の11
      24.
      第12曲 ハ短調 《大洋》
      ショパン:3つの新練習曲(遺作)
      25.
      第1番 ヘ短調
      26.
      第2番 変イ長調
      27.
      第3番 変ニ長調

      [CD 4: ヴラディーミル・アシュケナージ、アンドレ・プレヴィン(ピアノ) [録音]1974年(1-8)、1979年(9-11)]

      ラフマニノフ:2台のピアノのための組曲 第1番 作品5《幻想的絵画》
      01.
      第1楽章: 舟歌
      02.
      第2楽章: 夜……愛
      03.
      第3楽章: 涙
      04.
      第4楽章: 復活祭
      ラフマニノフ:2台のピアノのための組曲 第2番 作品17
      05.
      第1楽章: 序奏
      06.
      第2楽章: ワルツ
      07.
      第3楽章: ロマンス
      08.
      第4楽章: タランテラ
      ラフマニノフ:交響的舞曲 作品45a(2台のピアノのための)
      09.
      第1曲: Non allegro
      10.
      第2曲: Andante con moto (Tempo di Valse)
      11.
      第3曲: Lento assai - allegro vivace

      [CD 5〈カーネギー・ホール・リサイタル(1954年3月30日)〉: ヴィルヘルム・バックハウス(ピアノ) [録音]1954年(ライヴ) 〔カーネギー・ホール・リサイタルの世界初発売〕]

      ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13 《悲愴》
      01.
      第1楽章: Grave - Allegro di molto e con brio
      モノラル
      02.
      第2楽章: Adagio cantabile
      モノラル
      03.
      第3楽章: Rondo (Allegro)
      モノラル
      ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 作品31の2 《テンペスト》
      04.
      第1楽章: Largo - Allegro
      モノラル
      05.
      第2楽章: Adagio
      モノラル
      06.
      第3楽章: Allegretto
      モノラル
      ベートーヴェン:ピアノソナタ第26番 変ホ長調 作品81a《告別》
      07.
      第1楽章: Das Lebewohl (Adagio - Allegro)
      モノラル
      08.
      第2楽章: Abwesenheit (Andante espressivo)
      モノラル
      09.
      第3楽章: Das Wiedersehen (Vivacissimamente)
      モノラル

      [CD 6: ヴィルヘルム・バックハウス(ピアノ) [録音]1954年(ライヴ) 〔カーネギー・ホール・リサイタルの世界初発売(1-9)/1958年(10-18)]

      ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第25番 ト長調 作品79
      01.
      第1楽章: Presto alla tedesca
      モノラル
      02.
      第2楽章: Andante
      モノラル
      03.
      第3楽章: Vivace
      モノラル
      ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第32番 ハ短調 作品111
      04.
      第1楽章: Maestoso - Allegro con brio ed appassionato
      モノラル
      05.
      第2楽章: Arietta (Adagio molto semplice e cantabile)
      モノラル
      シューベルト:4つの即興曲 作品142 D.935
      06.
      No.2 in A Flat Major
      モノラル
      シューマン:幻想小曲集 作品12
      07.
      第3曲: 何故に?
      モノラル
      リスト:
      08.
      ウィーンの夜会 第6番 イ長調 S.427の6
      モノラル
      ブラームス:4つの小品 作品119
      09.
      第3曲:間奏曲
      モノラル
      ハイドン:ピアノ・ソナタ 第48番 ハ長調 Hob.XVI: 48
      10.
      第1楽章: Andante con espressione
      11.
      第2楽章: Rondo (Presto)
      ハイドン:ピアノ・ソナタ 第52番 変ホ長調 Hob.XVI: 52
      12.
      第1楽章: Allegro
      13.
      第2楽章: Adagio
      14.
      第3楽章: Finale (Presto)
      ハイドン:ピアノ・ソナタ 第34番 ホ短調 Hob.XVI: 34
      15.
      第1楽章: Presto
      16.
      第2楽章: Adagio
      17.
      第3楽章: Vivace molto, innocentemente
      ハイドン:
      18.
      幻想曲 ハ長調 Hob.XVII: 4

      [CD 7: ホルヘ・ボレット(ピアノ) [録音]1977年]

      ショパン/ゴドフスキー編:練習曲集&ワルツ集
      01.
      Etude Op.10 No.1
      02.
      Etude Op.10 No.3
      03.
      Etude Op.10 No.5 (1st Version on the black keys)
      04.
      Etude Op.10 No.5 (6th Version , inversion on the Black Keys)
      05.
      Etude Op.10 No.6 (For The Left Hand)
      06.
      Etude Op.10 No.7
      07.
      Etude Op.25 No.1
      08.
      Etude in F Minor, Op.posth. " Méthode des méthodes "
      09.
      Waltz No.6 in D Flat, Op.64 No.1 -"Minute"
      10.
      Waltz No.8 in A Flat, Op.64 No.3
      11.
      Waltz No.9 in A Flat, Op.69 No.1 -"Farewell"
      12.
      Waltz No.12 in F Minor/A Flat, Op.70 No.2
      13.
      Waltz No.13 in D Flat, Op.70 No.3
      14.
      Waltz No.1 in E flat, Op.18 -"Grande Valse Brillante"

      [CD 8: ホルヘ・ボレット(ピアノ) [録音]1981年]

      シューベルト/リスト編:歌曲編曲集
      01.
      ます S.564
      02.
      水車小屋の男と小川 S.565 No. 2
      03.
      どこへ S.565, 第5番
      04.
      さようなら S.563, 第1番
      05.
      さすらい S.565 第1番
      06.
      ぼだい樹 S.246 第7番
      07.
      聞け、聞け、ひばりを S.558 第9番
      08.
      水に寄せて歌う S.558 第2番
      09.
      郵便馬車 S.561 第4番
      10.
      わが家 S.560
      11.
      涙の讃美 S.557
      12.
      魔王 S.560

      [CD 9: シューラ・チェルカスキー(ピアノ)、ユーリ・テルミカーノフ(指揮 [1-3])、ヴラディーミル・アシュケナージ(指揮 [4-6])、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 [録音]1994年]

      ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30
      01.
      第1楽章: Allegro ma non tanto
      02.
      第2楽章: Intermezzo (Adagio)
      03.
      第3楽章: Finale (Alla breve)
      ルビンシテイン:ピアノ協奏曲 第4番 ニ短調 作品70
      04.
      第1楽章: Moderato assai
      05.
      第2楽章: Andante
      06.
      第3楽章: Allegro

      [CD 10: シューラ・チェルカスキー(ピアノ) [録音]1974年(1-13)、1995年(14-18)〔チェルカスキーの最初と最後のDecca録音〕]

      J.シュトラウスⅡ世:
      01.
      Wein, Weib und Gesang, Op.333 (Arr. Godowsky)
      サン=サーンス/ゴドフスキー編:
      02.
      白鳥
      ラモー/ゴドフスキー編:
      03.
      タンブーラン
      ゴドフスキー:
      04.
      左手のためのワルツ=ポエム 第4番
      シューベルト/ゴドフスキー編:楽興の時 第3番ヘ短調 D.780
      05.
      第3番ヘ短調 (Allegro moderato)
      アルベニス/ゴドフスキー編:
      06.
      タンゴ 作品165の2
      ゴドフスキー:
      07.
      古きウィーン
      ホフマン:
      08.
      万華鏡 作品40-4
      ルービンシュタイン:
      09.
      ヘ調のメロディ 作品3の1
      チャイコフスキー:
      10.
      夜想曲 嬰ハ短調 作品19-4
      グラズノフ:
      11.
      ワルツ ニ長調 作品42-3
      シャミナーデ:
      12.
      昔々 作品87
      モシュコフスキ:
      13.
      スペイン奇想曲 作品37
      ラフマニノフ:10の前奏曲 作品23
      14.
      No.5 in G Minor - Alla marcia
      ラフマニノフ:サロン小品集 作品10 より
      15.
      舟歌 ~ 「サロン小品集」より
      ラフマニノフ:幻想的小品集 作品3
      16.
      No.3 Melodie in E
      ラフマニノフ:13の前奏曲 作品32
      17.
      No.12 in G Sharp Minor - Allegro
      ラフマニノフ:幻想的小品集 作品3
      18.
      No.2 Prelude in C Sharp Minor

      [CD 11: クリフォード・カーゾン(ピアノ [1-24])、ベンジャミン・ブリテン(ピアノ [25]) [録音]1971年(1-17,18-23)、1944年(24,25)]

      ベートーヴェン:「エロイカ」の主題による15の変奏曲とフーガ 変ホ長調 作品35
      01.
      Introduzione col Basso del Tema: Allegretto vivace
      02.
      Variation 1
      03.
      Variation 2
      04.
      Variation 3
      05.
      Variation 4
      06.
      Variation 5
      07.
      Variation 6
      08.
      Variation 7 Canone all'Ottava
      09.
      Variation 8
      10.
      Variation 9
      11.
      Variation 10
      12.
      Variation 11
      13.
      Variation 12
      14.
      Variation 13
      15.
      Variation 14 Minore
      16.
      Variation 15 Maggiore. Largo
      17.
      Finale. Alla Fuga. Allegro con brio
      シューベルト:楽興の時 D.780
      18.
      第1番 ハ長調
      19.
      第2番 変イ長調
      20.
      第3番 ヘ短調
      21.
      第4番 嬰ハ短調
      22.
      第5番 ヘ短調
      23.
      第6番 変イ長調
      ブリテン:
      24.
      序奏とブルレスク風ロンド 作品23-1
      モノラル
      25.
      悲歌的マズルカ 作品23-2
      モノラル

      [CD 12: クリフォード・カーゾン(ピアノ)、ベンジャミン・ブリテン(指揮) イギリス室内管弦楽団 [録音]1970年]

      モーツァルト:ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K.466
      01.
      第1楽章: Allegro
      02.
      第2楽章: Romance
      03.
      第3楽章: Rondo (Allegro assai)
      モーツァルト:ピアノ協奏曲 第27番 変ロ長調 K.595
      04.
      第1楽章: Allegro
      05.
      第2楽章: Larghetto
      06.
      第3楽章: Allegro

      [CD 13: クリフォード・カーゾン(ピアノ)、イシュトヴァン・ケルテス(指揮) ロンドン交響楽団 [録音]1967年]

      モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番イ長調K.488
      01.
      第1楽章: Allegro
      02.
      第2楽章: Andante
      03.
      第3楽章: Allegro assai
      モーツァルト:ピアノ協奏曲 第24番 ハ短調 K.491
      04.
      第1楽章: (Allegro)
      05.
      第2楽章: Larghetto
      06.
      第3楽章: (Allegretto)

      [CD 14:イヴァン・デイヴィス(ピアノ [1-12])、パスカル・ロジェ(ピアノ [13-26])、クリスティーナ・オルティス(ピアノ [13-26])、シャルル・デュトワ(指揮 [13-26]) ロンドン・シンフォニエッタ(13-26) [録音]1975年(1-12)、1980年(13-26)]

      ゴットシャルク:ピアノ音楽
      01.
      Souvenirs d'Andalousie 'Caprice de concert sur la caña, le fandango, et le jeleo de Jerez', Op 22
      02.
      Le Mancenillier, Sérénade
      03.
      Manchega, Etude de Concert
      04.
      プエルトリコの想い出(農民の行進) 作品31 / Souvenir de Porto Rico, Marche des Gibaros
      05.
      O ma Charmante, Épargnez-moi!
      06.
      Suis-moi, Caprice
      07.
      The Banjo - Grotesque Fantasie, American Sketch
      08.
      Pasquinade - Caprice
      09.
      Grand Scherzo
      10.
      Le Bananier, Chanson Nègre
      11.
      The Dying Poet
      12.
      Tournament Galop
      サン=サーンス:組曲《動物の謝肉祭》
      13.
      第1曲: 序奏と堂々たるライオンの行進
      ボーナストラック
      14.
      第2曲: 雌鶏と雄鶏
      ボーナストラック
      15.
      第3曲: 騾馬
      ボーナストラック
      16.
      第4曲: 亀
      ボーナストラック
      17.
      第5曲: 象
      ボーナストラック
      18.
      第6曲: カンガルー
      ボーナストラック
      19.
      第7曲: 水族館
      ボーナストラック
      20.
      第8曲: 耳の長い紳士
      ボーナストラック
      21.
      第9曲: 森の奥のかっこう
      ボーナストラック
      22.
      第10曲: 大きな鳥籠
      ボーナストラック
      23.
      第11曲: ピアニスト
      ボーナストラック
      24.
      第12曲: 化石
      ボーナストラック
      25.
      白鳥
      ボーナストラック
      26.
      第14曲: 終曲
      ボーナストラック

      [CD 15:ブラッシャ・イーデン、アレクサンダー・タミール(ピアノ)[録音]1969年(1-14),1964年(15-21)〔初CD化〕]

      ラフマニノフ:2台のピアノのための組曲 第1番 作品5
      01.
      舟歌
      ハチャトゥリアン:《3つの作品》より
      02.
      幻想的ワルツ
      ヴァインベルガー:歌劇《バグパイプ吹きシュヴァンダ》 - Arr. Weinberger for two pianos
      03.
      ポルカとフーガ
      プーランク:
      04.
      シテール島への船出(2台のピアノのためのワルツ・ミュゼット)
      アレンスキー:2台のピアノのための組曲
      05.
      ワルツ
      シューベルト:
      06.
      ロンド ニ長調 D.608
      ブラームス:16のワルツ 作品39
      07.
      第9番 ニ短調
      08.
      第10番 ト長調
      09.
      第11番 ロ短調
      10.
      第15番 変イ長調
      11.
      第16番 嬰ハ短調
      シューマン:《カノン形式の6つの練習曲》作品56
      12.
      第2曲 Mit innigem Ausdruck (Arr. for 2 Pianos)
      13.
      第3曲 Andantino (Arr. for 2 Pianos)
      14.
      第4曲 Innig (Arr. for 2 Pianos)
      プーランク:4手のためのソナタ
      15.
      第1楽章: Prélude (Modéré)
      16.
      第2楽章: Rustique (Naïf et lent)
      17.
      第3楽章: Final (Très vite)
      ミヨー:スカラムーシュ
      18.
      1. Vif
      19.
      2. Modéré
      20.
      3. Brazileira (Mouvement de samba)
      ルトスワフスキ:
      21.
      パガニーニ変奏曲

      [CD 16:アラン・フェインバーグ(ピアノ) [録音]1991年]

      〈アメリカン・ヴィルトゥオーソ〉
      01.
      マクダウェル:Concert Etude, Op.36
      02.
      フォーレ:夢のあとで 作品7の1 (Arr. Piano)
      03.
      ゴットシャルク: 演奏会用練習曲 マンチェガ 作品38
      04.
      ビーチ:スコットランドの伝説 作品54の1
      05.
      ビーチ:Tyrolean Valse-Fantaisie, Op.116
      06.
      Fireflies
      07.
      Union (Paraphrase de Concert)
      08.
      A Hermit Thrush at Eve, Op. 92, No. 2
      09.
      Hexentanz, Op. 17, No. 2
      10.
      Nell, Op. 18, No. 1 (Arr. Piano)
      11.
      Now, O Now, I Needs Must Part (Arr. Piano)
      12.
      Corbeille des fleurs, Op. 9
      13.
      Home Sweet Home
      14.
      ゴットシャルク:Souvenir de Porto Rico, Marche des Gibaros
      15.
      トラディショナル:Londonderry Air
      16.
      ガーシュウィン:The Man I Love (Arr. Piano) (From "Lady, Be Good")
      17.
      ガーシュウィン:Clap Your Hands (Arr. Piano)

      [CD 17:ネルソン・フレイレ(ピアノ) [録音]2012年]

      ヴィラ=ロボス:子供のカーニヴァル
      01.
      1. O ginête do pierrozinho
      02.
      2. O chicote do diabinho
      03.
      3. A manha da pierrete
      04.
      4. Os guizos do dominozinho
      05.
      5. As peripécias do trapeirozinho
      06.
      6. As traquinices do mascarado mignon
      07.
      7. A gaita de um precoce fantasiado
      ヴィラ=ロボス:
      08.
      ショーロス第5番(ブラジルの魂)
      09.
      実用の手引き~A Maré Encheu
      10.
      苦悩のワルツ
      11.
      ブラジルの密林への郷愁 No.2
      12.
      Pobre cega貧しい目の見えない女
      13.
      ひっくり返ったカヌー
      14.
      カボークロの伝説
      グァルニエリ:
      15.
      黒人の踊り
      16.
      ポンティオ 第24番
      17.
      トッカータ
      オズワルド:
      18.
      ゆるやかなワルツ
      レヴィ:
      19.
      ブラジルのタンゴ
      ネット:
      20.
      ミンハ・テラ
      フェルナンデス:ソナチネ形式の3つの練習曲
      21.
      1. Allegro con brio
      22.
      2. Moderato
      23.
      3. Allegro scherzoso
      ヴィラ=ロボス:赤ちゃんの一族 第2集(1921)
      24.
      2. O Gatinho de Papelao
      サントロ:
      25.
      パウリスターナ 第1番
      26.
      トッカータ
      ヴィラ・ロボス:
      27.
      ニューヨーク・スカイライン
      ミニョーネ:
      28.
      Valse Elegante
      29.
      マロカ(Quatro Pecas Brasileiras)
      30.
      コンガーダ

      [CD 18:ベンジャミン・グローヴナー(ピアノ) [録音]2011年(1-13)、2013年(14-15)〔グローヴナーのデビュー・アルバム/リスト:小人の踊りとJ.S.バッハ/ケンプ編:シチリアーノは初CD化〕]

      ショパン:
      01.
      スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20
      02.
      夜想曲 第5番 嬰ヘ長調 作品15の2
      03.
      スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54
      04.
      夜想曲 第19番 ホ短調 作品72の1
      05.
      スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39
      06.
      夜想曲 第20番 嬰ハ短調 (遺作)
      07.
      スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
      ショパン/リスト編:6つのポーランドの歌 S480
      08.
      第5曲:私のいとしい人
      09.
      第1曲:乙女の願い
      リスト:
      10.
      夜想曲 《夢の中に》 S207
      ラヴェル:夜のガスパール
      11.
      第1曲:オンディーヌ
      12.
      第2曲:絞首台
      13.
      第3曲:スカルボ
      リスト:
      14.
      小人の踊り
      J.S.バッハ/ケンプ編:フルート・ソナタ第2番 BWV 1031 - Arr. Wilhelm Kempff
      15.
      シチリアーノ (Arr. Piano)

      [CD 19:フリードリヒ・グルダ(ピアノ)、ホルスト・シュタイン(指揮) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 [録音]1971年(1-3)、1970年(4-6)]

      ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 作品15
      01.
      第1楽章: Allegro con brio
      02.
      第2楽章: Largo
      03.
      第3楽章: Rondo (Allegro scherzando)
      ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品19
      04.
      第1楽章: Allegro con brio
      05.
      第2楽章: Adagio
      06.
      第3楽章: Rondo (Molto allegro)

      [CD 20:〈初期録音集〉フリードリヒ・グルダ(ピアノ)[録音]1947年(1-3,10-14)、1948年(6-9,15-17)、1949年(4,5)〔CD世界初発売〕 ]

      J.S.バッハ:《平均律クラヴィーア曲集》第1巻 BWV 846-869
      01.
      前奏曲とフーガ
      モノラル
      J.S.バッハ:パルティータ 第1番 変ロ長調 BWV825
      02.
      5. メヌエット I
      モノラル
      J.S.バッハ:
      03.
      フーガ ハ短調 BWV911
      モノラル
      ベートーヴェン:11のバガテル 作品119
      04.
      第11番 変ロ長調
      モノラル
      ベートーヴェン:
      05.
      6つのエコセーズ WoO83
      モノラル
      ショパン:
      06.
      子守歌 変ニ長調 作品57
      モノラル
      ショパン:12の練習曲 作品25
      07.
      第1番 変イ長調:エオリアン・ハープ
      モノラル
      08.
      第2番 ヘ短調
      モノラル
      ショパン:
      09.
      バラード 第3番 変イ長調 作品47
      モノラル
      プロコフィエフ:ピアノソナタ 第7番 変ロ長調 作品83
      10.
      第1楽章: Allegro inquieto - Andantino - Allegro inquieto - Andantino - Allegro inquieto
      モノラル
      11.
      第2楽章: Andante caloroso - Poco più animato - Più largamente - un poco agitato - Tempo I
      モノラル
      12.
      第3楽章: Precipitato
      モノラル
      ドビュッシー:
      13.
      喜びの島
      モノラル
      ドビュッシー:《映像》第1集 L.110
      14.
      1. 水に映る影
      モノラル
      モーツァルト:ピアノソナタ ニ長調 K.576
      15.
      第1楽章: Allegro
      モノラル
      16.
      第2楽章: Adagio
      モノラル
      17.
      第3楽章: Allegretto
      モノラル

      [CD 21:ペーター・ヤブロンスキー(ピアノ)、ペーター・マーク(指揮 [1-6:)、ヴラディーミル・アシュケナージ(指揮 [7])、フィルハーモニア管弦楽団(1-6)、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団(7)[録音]1993年(1-6)、1991年(7) ]

      チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23
      01.
      第1楽章: Allegro non troppo e molto maestoso - Allegro con spirito
      02.
      第2楽章: Andantino semplice - Prestissimo - Tempo I
      03.
      第3楽章: Allegro con fuoco
      グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 作品16
      04.
      第1楽章: Allegro molto moderato
      05.
      第2楽章: Adagio
      06.
      第3楽章: Allegro moderato molto e marcato - Quasi presto - Andante maestoso
      ルトスワフスキ:
      07.
      パガニーニの主題による変奏曲(ピアノ&オーケストラ版)

      [CD 22:ジャン=ロドルフ・カールス(ピアノ)[録音]1971年〔1枚のCDとして初出〕]

      ドビュッシー:前奏曲集 第1巻 L.117
      01.
      第1曲 デルフィの舞姫たち
      02.
      第2曲 帆
      03.
      第3曲 野を渡る風
      04.
      第4曲 音と香りは夕暮れの大気に漂う
      05.
      第5曲 アナカプリの丘
      06.
      第6曲 雪の上の足跡
      07.
      第7曲 西風の見たもの
      08.
      第8曲 亜麻色の髪の乙女
      09.
      第9曲 とだえたセレナード
      10.
      第10曲 沈める寺
      11.
      第11曲 パックの踊り
      12.
      第12曲 ミンストレル
      ドビュッシー:前奏曲集 第2巻 L.123
      13.
      第1曲 霧
      14.
      第2曲 枯葉
      15.
      第3曲 ヴィーノの門
      16.
      第4曲 妖精はすてきな踊り子
      17.
      第5曲 ヒースの茂る荒れ地
      18.
      第6曲 変わり者のラヴィーヌ将軍
      19.
      第7曲 月光のふりそそぐ露台
      20.
      第8曲 水の精
      21.
      第9曲 ピクウィック卿をたたえて
      22.
      第10曲 カノープ
      23.
      第11曲 交代する3度
      24.
      第12曲 花火

      [CD 23:ジュリアス・カッチェン、ジャン=ピエール・マーティ(11-21)(ピアノ) [録音]1964年(1-10)、1965年(11-23)]

      ブラームス:ハンガリー舞曲集 第1巻
      01.
      第1番 ト短調
      02.
      第2番 ニ短調
      03.
      第3番 ヘ長調
      04.
      第4番 嬰ヘ短調
      05.
      第5番 嬰へ短調
      06.
      第6番 変ニ長調
      07.
      第7番 ヘ長調
      08.
      第8番 イ短調
      09.
      第9番 ホ短調
      10.
      第10番 ホ長調
      ブラームス:ハンガリー舞曲集 第2巻
      11.
      第11番 ニ短調
      12.
      第12番 ニ短調
      13.
      第13番 ニ長調
      14.
      第14番 ニ短調
      15.
      第15番 変ロ長調
      16.
      第16番 ヘ短調
      17.
      第17番 嬰ヘ短調
      18.
      第18番 ニ長調
      19.
      第19番 ロ短調
      20.
      第20番 ホ短調
      21.
      第21番 ホ短調
      ブラームス:パガニーニ変奏曲 作品35
      22.
      第1巻 (1965 Recording)
      23.
      第2巻 (1965 Recording)

      [CD 24:ジュリアス・カッチェン(ピアノ)、サー・エイドリアン・ボールト(指揮 [1-39])、サー・ゲオルグ・ショルティ(指揮 [40-42])、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団(1-39)、ロンドン交響楽団(40-42)[録音]1959年(1-39)、1958年(40-42)]

      ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43
      01.
      序奏 - 第1変奏
      02.
      主題
      03.
      第2変奏
      04.
      第3変奏
      05.
      第4変奏
      06.
      第5変奏
      07.
      第6変奏
      08.
      第7変奏
      09.
      第8変奏
      10.
      第9変奏
      11.
      第10変奏
      12.
      第11変奏
      13.
      第12変奏
      14.
      第13変奏
      15.
      第14変奏
      16.
      第15変奏
      17.
      第16変奏
      18.
      第17変奏
      19.
      第18変奏
      20.
      第19変奏
      21.
      第20変奏
      22.
      第21変奏
      23.
      第22変奏
      24.
      第23変奏
      25.
      第24変奏
      ドホナーニ:童謡の主題による変奏曲 作品25
      26.
      序奏 (Maestoso)
      27.
      主題 (Allegro)
      28.
      第1変奏: Poco più mosso
      29.
      第2変奏: Risoluto
      30.
      第3変奏:
      31.
      第4変奏: Molto meno mosso (Allegretto moderato)
      32.
      第5変奏: Più mosso
      33.
      第6変奏: Ancora più mosso (Allegro)
      34.
      第7変奏: Walzer (Tempo giusto)
      35.
      第8変奏: Alla marcia (Allegro moderato)
      36.
      第9変奏: Presto - Andante rubato
      37.
      第10変奏: Passacaglia (Adagio non troppo)
      38.
      第11変奏: Choral (Maestoso)
      39.
      フィナーレ Fugato (Allegro vivace - Tempo del tema -Molto allegro)
      ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18
      40.
      第1楽章: Moderato
      41.
      第2楽章: Adagio sostenuto
      42.
      第3楽章: Allegro scherzando

      [CD 25:ピーター・ケイティン(ピアノ)、アンソニー・コリンズ(指揮 [1-6]) ロンドン交響楽団(1-6)、ジャン・マルティノン(指揮 [7,8]) ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団(7,8) [録音]1956年(1-6)、1954年(7,8)]

      メンデルスゾーン:ピアノ協奏曲 第1番 ト短調 作品25
      01.
      第1楽章: Molto allegro con fuoco
      02.
      第2楽章: Andante
      03.
      第3楽章: Presto
      メンデルスゾーン:ピアノ協奏曲 第2番 ニ短調 作品40
      04.
      第1楽章: Allegro appassionato
      05.
      第2楽章: Adagio. Molto sostenuto
      06.
      第3楽章: Finale. Presto scherzando
      メンデルスゾーン:
      07.
      華麗なるカプリッチョ ロ短調 作品22
      モノラル
      08.
      華麗なるロンド 変ホ長調 作品29
      モノラル

      [CD 26:ヴィルヘルム・ケンプ(ピアノ) [録音]1953年(1-8)、1955年(9-14 / CD世界初発売)]

      J.S.バッハ:
      01.
      半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV 903
      モノラル
      02.
      来れ、異教徒の救い主よ BWV 659(ピアノ編)
      モノラル
      03.
      主よ、人の望みの喜びよ BWV147(ピアノ編)
      モノラル
      04.
      わが心の切なる願い BWV727(ピアノ編)
      モノラル
      05.
      甘き喜びのうちに BWV729(ピアノ編)
      モノラル
      06.
      いまぞ喜べ、汝らキリストの徒よ BWV734(ピアノ編)
      モノラル
      07.
      フルート・ソナタ第2番 BWV1031よりシチリアーノ(ケンプによるピアノ編)
      モノラル
      08.
      目覚めよと、われらに呼ばわる物見らの声 BWV140(ピアノ編)
      モノラル
      [併録]
      09.
      ヘンデル:調子の良い鍛冶屋
      モノラル
      10.
      ヘンデル:メヌエット(ケンプ編)
      モノラル
      11.
      クープラン:シテールの鐘
      モノラル
      12.
      ラモー:鳥のさえずり
      モノラル
      13.
      ベートーヴェン:バガテル ハ短調
      モノラル
      14.
      ベートーヴェン:エリーゼのために
      モノラル

      [CD 27:ヴィルヘルム・ケンプ(ピアノ) [録音]1953年(1-4)、1950年(5-8)〔CD世界初発売〕]

      シューベルト:ピアノ・ソナタ 第16番 イ短調 D845
      01.
      第1楽章: Moderato
      モノラル
      02.
      第2楽章: Andante, poco mosso
      モノラル
      03.
      第3楽章: Scherzo (Allegro vivace) - Trio (Un poco più lento)
      モノラル
      04.
      第4楽章: Rondo (Allegro vivace)
      モノラル
      シューベルト:ピアノ・ソナタ 第21番 変ロ長調 D960
      05.
      第1楽章: Molto moderato
      モノラル
      06.
      第2楽章: Andante sostenuto
      モノラル
      07.
      第3楽章: Scherzo (Allegro vivace con delicatezza)
      モノラル
      08.
      第4楽章: Allegro ma non troppo
      モノラル

      [CD 28:アリシア・デ・ラローチャ(ピアノ) [録音]1973年 (アナログ録音)〔1枚のCDとして初出〕]

      アルベニス:組曲《イベリア》 B.47 第1巻
      01.
      1. エボカシオン
      02.
      2. 港
      03.
      3. セビリャの聖体祭
      アルベニス:組曲《イベリア》 B.47 第2巻
      04.
      4. ロンデーニャ
      05.
      5. アルメリーア
      06.
      6. トゥリアーナ
      アルベニス:組曲《イベリア》 B.47 第3巻
      07.
      7. エル・アルバイシン
      08.
      8. エル・ポロ
      09.
      9. ラバピエス
      アルベニス:組曲《イベリア》 B.47 第4巻
      10.
      10. マラガ
      11.
      11. ヘレス
      12.
      12. エリターニャ

      [CD 29:アリシア・デ・ラローチャ(ピアノ)、セルジュ・コミッショーナ(指揮)、スイス・ロマンド管弦楽団 [録音]1975年(1-3)、1970年(4-9)]

      リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調 S.178
      01.
      Lento assai - Allegro energico - Grandioso - Recitativo
      02.
      Andante sostenuto -
      03.
      Allegro energico - Andante sostenuto - Lento assai
      シューマン:幻想曲 ハ長調 作品17
      04.
      第1楽章: Durchaus fantastisch und leidenschaftlich vorzutragen - Im Legenden-Ton
      05.
      第2楽章: Mäßig. Durchaus energisch - Etwas langsamer - Vielbewegter
      06.
      第3楽章: Langsam getragen. Durchweg leise zu halten - Etwas bewegter
      ファリャ:スペインの庭の夜
      07.
      第1楽章: En el generalife
      08.
      第2楽章: Danza lejana
      09.
      第3楽章: En los jardines de la Sierra de Cordoba

      [CD 30:アリシア・デ・ラローチャ(ピアノ)、ローレンス・フォスター(1-4)、ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス(5-6)(指揮)、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 [録音]1973年(1-4)、1972年(5,6)]

      ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調 M. 83
      01.
      第1楽章: Allegramente
      02.
      第2楽章: Adagio assai
      03.
      第3楽章: Presto
      ラヴェル:
      04.
      左手のためのピアノ協奏曲
      フォーレ:
      05.
      ピアノと管弦楽のための幻想曲 作品111
      フランク:
      06.
      交響的変奏曲

      [CD 31:ロバート・レヴィン(フォルテピアノ)、クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団 [録音]1993年(1-6)、1994年(7-9)]

      モーツァルト:ピアノ協奏曲 第9番 変ホ長調 K.271《ジュノーム》
      01.
      第1楽章: Allegro
      02.
      第2楽章: Andantino
      03.
      第3楽章: Rondeau (Presto)
      モーツァルト:ピアノ協奏曲 第12番 イ長調 K.414
      04.
      第1楽章: Allegro
      05.
      第2楽章: Andante
      06.
      第3楽章: Rondeau (Allegretto)
      モーツァルト:ピアノ協奏曲 第11番 ヘ長調 K.413
      07.
      第1楽章: Allegro
      08.
      第2楽章: Larghetto
      09.
      第3楽章: Tempo di menuetto

      [CD 32:ディヌ・リパッティ(ピアノ [1-3])、エルネスト・アンセルメ(指揮 [1-3])、スイス・ロマンド管弦楽団(1-3)/アイリーン・ジョイス(ピアノ [4-6])、グジェゴシュ・フィテルベルク(指揮 [4-6])、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団(4-6)[録音]1950年(ライヴ)(1-3)、1946年〔ジョイスのチャイコフスキー(最初のFFRR録音の一つ)が初発売〕(4-6)]

      シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 作品54
      01.
      第1楽章: Allegro affettuoso (Live in Geneva 1950)
      モノラル
      02.
      第2楽章: Intermezzo (Andantino grazioso) (Live in Geneva 1950)
      モノラル
      03.
      第3楽章: Allegro vivace (Live in Geneva 1950)
      モノラル
      チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 第2番ト長調 作品44 TH.60
      04.
      第1楽章: Allegro brillante
      モノラル
      05.
      第2楽章: Andante non troppo
      モノラル
      06.
      第3楽章: Allegro con fuoco
      モノラル

      [CD 33:ヴァレンティーナ・リシッツァ(ピアノ) [録音]2011年]

      シューベルト/リスト編:
      01.
      アヴェ・マリア
      リスト:
      02.
      バラード第2番 ロ短調 S.171, S.171
      ヴェルディ/リスト編:歌劇《アイーダ》より
      03.
      神前の踊りと終幕の二重唱
      リスト:
      04.
      スペインの主題「密輸入者」による幻想的ロンド
      シューベルト/リスト編:
      05.
      《冬の旅》より「おやすみ」
      06.
      乙女の嘆き S563, No.2 (after Schubert D191)
      07.
      魔王 S.558 No.4 (after Schubert D.328)
      08.
      美しき水車小屋の娘 S565 No.2
      リスト:
      09.
      ハンガリー狂詩曲 第12番 嬰ハ短調 S.244 第12番 C sharp minor, S.244

      [CD 34:キャスリーン・ロング(ピアノ [1-3])、エドゥアルト・ファン・ベイヌム(指揮 [1-3])、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団(1-3)/クララ・ハスキル(ピアノ [4-15])、カルロ・ゼッキ(指揮 [4-6])、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団(4-6) [録音]1948年〔CD世界初発売〕(1-3)、1947年]〔ハスキルのDeccaへの唯一の録音〕(4-15)]

      モーツァルト:ピアノ協奏曲 第24番 ハ短調 K.491
      01.
      第1楽章: (Allegro)
      モノラル
      02.
      第2楽章: Larghetto
      モノラル
      03.
      第3楽章: (Allegretto)
      モノラル
      ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第4番ト長調 作品58
      04.
      第1楽章: Allegro moderato
      05.
      第2楽章: Andante con moto
      06.
      第3楽章: Rondo (Vivace)
      シューマン:森の情景 作品82
      07.
      1. Eintritt
      08.
      2. Jäger auf der Lauer
      09.
      3. Einsame Blumen
      10.
      4. Verrufene Stelle
      11.
      5. Freundliche Landschaft
      12.
      6. Herberge
      13.
      7. Vogel als Prophet
      14.
      8. Jagdlied
      15.
      9. Abschied

      [CD 35:ラドゥ・ルプー(ピアノ)、ズービン・メータ(指揮 [1-3])、イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団(1-3)、ローレンス・フォスター(指揮 [4-6])、ロンドン交響楽団(4-6) [録音]1979年(1-3)、1970年(4-6) 〔第3番はルプーが1970年11月Deccaに初めて録音した協奏曲〕]

      ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73《皇帝》
      01.
      第1楽章: Allegro
      02.
      第2楽章: Adagio un poco mosso
      03.
      第3楽章: Rondo (Allegro)
      ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37
      04.
      第1楽章: Allegro con brio
      05.
      第2楽章: Largo
      06.
      第3楽章: Rondo (Allegro)

      [CD 36:ラドゥ・ルプー(ピアノ) [録音]1972年(1-9)、1970年(10)]

      ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27の2《月光》
      01.
      第1楽章: Adagio sostenuto
      02.
      第2楽章: Allegretto
      03.
      第3楽章: Presto agitato
      ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13 《悲愴》
      04.
      第1楽章: Grave - Allegro di molto e con brio
      05.
      第2楽章: Adagio cantabile
      06.
      第3楽章: Rondo (Allegro)
      ベートーヴェン:ピアノソナタ 第21番 ハ長調 作品53《ワルトシュタイン》
      07.
      第1楽章: Allegro con brio
      08.
      第2楽章: Introduzione (Adagio molto)
      09.
      第3楽章: Rondo (Allegretto moderato - Prestissimo)
      ベートーヴェン:
      10.
      創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80

      [CD 37:ラドゥ・ルプー(ピアノ) [録音]1976年(1-11)、1970年(12-15)、1981年(16)]

      ブラームス:6つの小品 作品118
      01.
      第1曲 間奏曲 イ短調
      02.
      第2曲 間奏曲 イ長調
      03.
      第3曲 バラード ト短調
      04.
      第4曲 間奏曲 ヘ短調
      05.
      第5曲 ロマンス ヘ長調
      06.
      第6曲 間奏曲 変ホ短調
      ブラームス:4つの小品 作品119
      07.
      第1曲 間奏曲 ロ短調
      08.
      第2曲 間奏曲 ホ短調
      09.
      第3曲 間奏曲 ハ長調
      10.
      第4曲 ラプソディ 変ホ長調
      ブラームス:
      11.
      狂詩曲 ト短調 作品79の2
      12.
      狂詩曲 ロ短調 作品79の1
      ブラームス:3つの間奏曲 作品117
      13.
      1. In E Flat Major
      14.
      2. In B Flat Minor
      15.
      3. in C Sharp Minor
      ブラームス:
      16.
      主題と変奏(弦楽六重奏曲 作品18より)

      [CD 38:モーラ・リンパニー(ピアノ)、アナトール・フィストゥラーリ(指揮 [1-3])、ジャン・マルティノン(指揮 [4-6])、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 [録音]1952年(1-3)、1951年(4-6)]

      ハチャトゥリアン:ピアノ協奏曲 変ニ長調(1936)
      01.
      第1楽章: Allegro ma non troppo e maestoso
      モノラル
      02.
      第2楽章: Andante con anima
      モノラル
      03.
      第3楽章: Allegro brillante
      モノラル
      サン=サーンス:ピアノ協奏曲 第2番 ト短調 作品22
      04.
      第1楽章: Andante sostenuto
      モノラル
      05.
      第2楽章: Allegro scherzando
      モノラル
      06.
      第3楽章: Presto
      モノラル

      [CD 39:アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ(ピアノ [1-8])、レナード・バーンスタイン(ピアノ、指揮 [9-11])、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(9-11) [録音]1964年 〔ミケランジェリのDeccaへの唯一の録音〕(1-8)、1966年〔バーンスタインのピアニストとしてのDeccaへの唯一の録音〕(9-11)]

      ベートーヴェン:ピアノソナタ 第32番 ハ短調 作品111
      01.
      第1楽章: Maestoso - Allegro con brio ed appassionato
      02.
      第2楽章: Arietta (Adagio molto semplice e cantabile)
      ガルッピ:ソナタ 第5番 ハ長調
      03.
      第1楽章: Andante
      04.
      第2楽章: Allegro
      05.
      第3楽章: Allegro assai
      スカルラッティ:
      06.
      ソナタ ハ短調 K.11
      07.
      ソナタ ハ長調 K.159
      08.
      ソナタ イ長調 K.322
      モーツァルト:ピアノ協奏曲 第15番 変ロ長調 K.450
      09.
      第1楽章: Allegro vivace
      10.
      第2楽章: Andante
      11.
      第3楽章: Allegro

      [CD 40:オリ・ムストネン(ピアノ)、ユッカ=ペッカ・サラステ(指揮 [1-6])、ドイツ室内フィルハーモニー管弦楽団(1-6)[録音]1993年(1-6)、1990年(7-30)]

      ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61(ピアノ編)
      01.
      第1楽章: Allegro non troppo
      02.
      第2楽章: Larghetto -
      03.
      第3楽章: Rondo ( allegro)
      J.S.バッハ:チェンバロ協奏曲 第3番 ニ長調 BWV1054
      04.
      第1楽章: (Allegro)
      05.
      第2楽章: Adagio e piano sempre
      06.
      第3楽章: Allegro
      ショスタコーヴィチ:24の前奏曲 作品31(1931)
      07.
      第1番 ハ長調
      08.
      第2番 イ短調
      09.
      第3番 ト長調
      10.
      第4番 ホ短調
      11.
      第5番 ニ長調
      12.
      第6番 ロ短調
      13.
      第7番 イ長調
      14.
      第8番 嬰H短調
      15.
      第9番 ホ長調
      16.
      第10番 嬰ハ短調
      17.
      第11番 ロ長調
      18.
      第12番 嬰ト短調
      19.
      第13番 嬰ヘ長調
      20.
      第14番 変ホ短調
      21.
      第15番 変ニ長調
      22.
      第16番 変ロ短調
      23.
      第17番 変イ長調
      24.
      第18番 ヘ短調
      25.
      第19番 変ホ長調
      26.
      第20番 ハ短調
      27.
      第21番 変ロ長調
      28.
      第22番 ト短調
      29.
      第23番 ヘ長調
      30.
      第24番 ニ短調

      [CD 41:ジョン・オグドン(ピアノ) [録音]1969年]

      メシアン:幼児イエズスに注ぐ20のまなざし(1944)
      01.
      第1曲: 父なる神のまなざし
      02.
      第2曲: 星のまなざし
      03.
      第3曲: 交易
      04.
      第4曲: 聖母のまなざし
      05.
      第5曲: 御子の御子を見るまなざし
      06.
      第6曲: 神により、すべては成された
      07.
      第7曲: 十字架のまなざし
      08.
      第8曲: 高き御空のまなざし
      09.
      第9曲: 時のまなざし
      10.
      第10曲: 喜びの聖霊の眼差し
      11.
      第11曲: 聖母の初聖体
      12.
      第12曲: 全能の御言葉
      13.
      第13曲: ノエル
      14.
      第14曲: 天使たちのまなざし
      15.
      第15曲: 幼児イエズスの口づけ

      [CD 42:ジョン・オグドン(ピアノ [1-5])、スヴャトスラフ・リヒテル(ピアノ [6-9])、ベンジャミン・ブリテン(指揮 [6-9])、イギリス室内管弦楽団(6-9)[録音]1969年(1-5)、1970年(6-9〔リヒテルのDeccaへの唯一の協奏曲録音〕)]

      メシアン:幼児イエズスに注ぐ20のまなざし(1944)
      01.
      第16曲: 預言者と羊飼いと東方の三博士のまなざし
      02.
      第17曲: 沈黙のまなざし
      03.
      第18曲: 恐ろしい抹油式のまなざし
      04.
      第19曲: われは眠る、されど心は目覚め
      05.
      第20曲: 愛と教会のまなざし
      ブリテン:ピアノ協奏曲 作品13(1938/45改訂)
      06.
      第1楽章: トッカータ
      07.
      第2楽章: ワルツ
      08.
      第3楽章: 即興曲
      09.
      第4楽章: 行進曲

      [CD 43:〈ピアノと管弦楽のための音楽全集〉クン=ウー・パイク(ピアノ)、アントニ・ヴィット(指揮)、ワルシャワ・フィルハーモニー管弦楽団 [録音]2003年]

      ショパン:
      01.
      ロンド・クラコヴィアク ヘ長調 作品14
      ショパン:ポーランド民謡による大幻想曲 イ長調 作品13
      02.
      Introduction
      03.
      Air: "Juz miesiac zaszedl"
      04.
      Thème de Charles Kurpinski
      05.
      Kujawiak
      ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11
      06.
      第1楽章: Allegro maestoso
      07.
      第2楽章: Romance (Larghetto)
      08.
      第3楽章: Rondo (Vivace)

      [CD 44:〈ピアノと管弦楽のための音楽全集〉クン=ウー・パイク(ピアノ)、アントニ・ヴィット(指揮)、ワルシャワ・フィルハーモニー管弦楽団 [録音]2003年]

      ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 作品22
      01.
      Andante spianato
      02.
      Grande Polonaise
      ショパン:モーツァルトの《ドン・ジョヴァンニ》の「お手をどうぞ」の主題による変奏曲
      03.
      Introduction (Largo)
      04.
      Tema
      05.
      Variation 1 (Brillante)
      06.
      Variation 2 (Veloce, ma accuratamente)
      07.
      Variation 3 (Sempre sostenuto)
      08.
      Variation 4
      09.
      Variation 5 (Adagio)
      10.
      Alla Polacca
      ショパン:ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 作品21
      11.
      第1楽章: Maestoso
      12.
      第2楽章: Larghetto
      13.
      第3楽章: Allegro vivace

      [CD 45:〈ライヴ・イン・サラゴサ〉ホルヘ・ルイス・プラッツ(ピアノ) [録音]2011年(ライヴ)]

      グラナドス:組曲《ゴイェスカス》
      01.
      1. Los requiebros
      02.
      2. Coloquio en la reja
      03.
      3. El Fandango del Candil
      04.
      4. Quejas ó la maja y el ruiseñor
      05.
      7. El pelele (Escena goyesca)
      06.
      5. El amor y la muerte (Balada)
      ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ 第4番
      07.
      1. Préludio (Introducao)
      08.
      2. Coral (Canto do Sertao)
      09.
      3. Aria (Cantiga)
      10.
      4. Dansa (Miudinho)
      ファリニャス:
      11.
      アルタ・グラシア
      セルヴァンテス:
      12.
      キューバ舞曲集
      レクオーナ:
      13.
      マラゲーニャ

      [CD 46:パスカル・ロジェ(ピアノ)、ヴァルター・ヴェラー(指揮)、ロンドン交響楽団[録音]1975年(第1番)、1974年(第2番)、1976年(第3番)〔CD世界初発売〕]

      バルトーク:ピアノ協奏曲 第1番 BB91,Sz.83
      01.
      第1楽章: Allegro moderato - Allegro
      02.
      第2楽章: Andante
      03.
      第3楽章: Allegro molto
      バルトーク:ピアノ協奏曲 第2番 BB101,Sz.95
      04.
      第1楽章: Allegro
      05.
      第2楽章: Adagio - Più adagio - Presto
      06.
      第3楽章: Allegro molto
      バルトーク:ピアノ協奏曲 第3番 BB127,Sz.119
      07.
      第1楽章: Allegretto
      08.
      第2楽章: Adagio religioso
      09.
      第3楽章: Allegro vivace

      [CD 47:パスカル・ロジェ(ピアノ) [録音]1989年]

      フォーレ:
      01.
      即興曲 第2番 ヘ短調 作品31
      02.
      即興曲 第3番 変イ長調 作品34
      03.
      夜想曲 第1番 変ホ短調 作品33の1
      04.
      夜想曲 第2番 ロ長調 作品33の2
      05.
      夜想曲 第3番 変イ長調 作品33の3
      06.
      夜想曲 第4番 変ホ長調 作品36
      07.
      夜想曲 第5番 変ロ長調 作品37
      フォーレ:3つの無言歌 作品17
      08.
      第1曲 変イ短調 Andante, quasi allegretto
      09.
      第2番 イ短調 Allegro molto
      10.
      第3番 変イ長調 Andante moderato
      フォーレ:
      11.
      舟歌 第1番 イ短調 作品26
      12.
      舟歌 第2番 ト長調 作品41
      13.
      舟歌 第4番 変イ長調 作品44
      14.
      ヴァルス・カプリース 第1番イ長調 作品30

      [CD 48:スカル・ロジェ(ピアノ) [録音]1983年]

      サティ:3つのジムノペディ
      01.
      ジムノペディ 第1番
      02.
      ジムノペディ 第2番
      03.
      ジムノペディ 第3番
      サティ:
      04.
      お前が欲しい(ジュ・トゥ・ヴ)
      05.
      ぶよぶよした前奏曲
      06.
      あやなす前奏曲
      07.
      ノクチュルヌ 第4番
      08.
      古い金貨と古い鎧
      09.
      ひからびた胎児
      サティ:グノシエンヌ
      10.
      グノシエンヌ 第1番
      11.
      グノシエンヌ 第2番
      12.
      グノシエンヌ 第3番
      13.
      グノシエンヌ 第4番
      14.
      グノシエンヌ 第5番
      15.
      グノシエンヌ 第6番
      サティ:
      16.
      官僚的なソナチネ
      17.
      ピカデリー

      [CD 49:アルトゥール・ルービンシュタイン(ピアノ [1-3])、ズービン・メータ(指揮 [1-3])、イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団 (1-3)[録音]1976年(1-4)〔ルービンシュタイン唯一のDecca録音/ルービンシュタイン最後の協奏曲録音〕/パスカル・ロジェ(ピアノ [4])、ヴァルター・ヴェラー(指揮 [4])、ロンドン交響楽団(4)/1976年(4)]

      ブラームス:ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 作品15
      01.
      第1楽章: Maestoso - Poco più moderato
      02.
      第2楽章: Adagio
      03.
      第3楽章: Rondo (Allegro non troppo)
      バルトーク:
      04.
      ピアノと管弦楽のためのラプソディ 第1番

      [CD 50:アンドラーシュ・シフ(ピアノ)[録音]1982年]

      J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV988
      01.
      アリア
      02.
      第1変奏
      03.
      第2変奏
      04.
      第3変奏
      05.
      第4変奏
      06.
      第5変奏
      07.
      第6変奏
      08.
      第7変奏
      09.
      第8変奏
      10.
      第9変奏
      11.
      第10変奏
      12.
      第11変奏
      13.
      第12変奏
      14.
      第13変奏
      15.
      第14変奏
      16.
      第15変奏
      17.
      第16変奏
      18.
      第17変奏
      19.
      第18変奏
      20.
      第19変奏
      21.
      第20変奏
      22.
      第21変奏
      23.
      第22変奏
      24.
      第23変奏
      25.
      第24変奏
      26.
      第25変奏
      27.
      第26変奏
      28.
      第27変奏
      29.
      第28変奏
      30.
      第29変奏
      31.
      第30変奏
      32.
      アリア

      [CD 51:アンドラーシュ・シフ、ジョージ・マルコム(フォルテピアノ) [録音]1993年 〔モーツアルトが弾いていたフォルテピアノで演奏〕]

      モーツァルト:4手のためのピアノ・ソナタ ハ長調 K.521
      01.
      第1楽章: Allegro
      02.
      第2楽章: Andante
      03.
      第3楽章: Allegretto
      モーツァルト:
      04.
      アンダンテと5つの変奏曲 ト長調 K.501
      05.
      自動オルガンのためのアダージョとアレグロ ヘ短調 K.594(Arranged for 4 hands)
      モーツァルト:4手のためのピアノソナタ ヘ長調 K.497
      06.
      第1楽章: Adagio - Allegro di molto
      07.
      第2楽章: Andante
      08.
      第3楽章: Allegro
      モーツァルト:
      09.
      自動オルガンのための幻想曲 ヘ短調 K.608(Arranged for 4 hands)

      [CD 52:アンドラーシュ・シフ(ピアノ) [録音]1987年]

      スカルラッティ:ソナタ集
      01.
      ソナタ イ短調 K. 175
      02.
      ソナタ ハ長調 K. 513
      03.
      ソナタ ホ短調 K. 402
      04.
      ソナタ ホ長調 K. 403
      05.
      ソナタ ト長調 K. 144
      06.
      ソナタ ハ短調 K. 115
      07.
      ソナタ ハ短調 K. 116
      08.
      ソナタ 変ホ長調 K. 474
      09.
      ソナタ 変ホ長調 K. 475
      10.
      ソナタ ト長調 K. 449
      11.
      ソナタ ト短調 K. 450
      12.
      ソナタ 変ロ長調 K. 544
      13.
      ソナタ 変ロ長調 K. 545
      14.
      ソナタ ニ短調 K. 516
      15.
      ソナタ ニ短調 K. 517

      [CD 53:ジャン=イヴ・ティボーデ(ピアノ、フォルテピアノ) [録音]1999年 〔ショパンのエラール・ピアノで演奏した作品を含む〕]

      ショパン:ピアノ作品集
      01.
      ポロネーズ 第6番 変イ長調 作品53《英雄》
      02.
      小犬のワルツ[ワルツ第6番変ニ長調作品64の1]
      03.
      前奏曲 第4番 ホ短調 作品28の4
      04.
      マズルカ 第51番 へ短調 作品68の4
      05.
      ワルツ 第1番 変ホ長調 作品18《華麗なる大円舞曲》
      06.
      夜想曲 第1番 変ロ短調 作品9の1
      07.
      スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
      08.
      舟歌 嬰へ長調 作品60
      09.
      夜想曲 第2番 変ホ長調 作品9の2
      10.
      練習曲 第15番 ヘ長調 作品25の3
      11.
      マズルカ 第5番 変ロ長調 作品7の1
      12.
      バラード 第1番 ト短調 作品23
      13.
      牧童のエチュード[練習曲第13番変イ長調作品25の1]
      14.
      練習曲 第12番 ハ短調 作品10の12《革命》
      15.
      前奏曲 第24番 ニ短調 作品28の24
      16.
      前奏曲 第15番 変ニ長調 作品28の15《雨だれ》
      17.
      練習曲 第15番 ヘ長調 作品25の3
      18.
      夜想曲 第20番 嬰ハ短調 遺作
      19.
      前奏曲 第24番 ニ短調 作品28の24

      [CD 54:ジャン=イヴ・ティボーデ(ピアノ) [録音]1996年(1-12)、1999年(13-14)〔世界初発売〕]

      〈ビル・エヴァンスに捧ぐ〉
      01.
      ソング・フォー・ヘレン
      02.
      ワルツ・フォー・デビー
      03.
      ターン・アウト・ザ・スターズ
      04.
      ノエルのテーマ
      05.
      リフレクションズ・イン・D
      06.
      ヒアーズ・ザット・レイニー・デイ
      07.
      ハロー・ボリナス
      08.
      《スパルタカス》より愛のテーマ
      09.
      スィンス・ウィ・メット
      10.
      ピース・ピース
      11.
      ユア・ストーリー
      12.
      ラッキー・トゥー・ビー・ミー
      ナイマン:『ピアノ・レッスン』より
      13.
      楽しみを希う心
      14.
      シルバー・フィンガード・フリング

      [CD 55:ジャン=イヴ・ティボーデ(ピアノ)、マリン・オールソップ(指揮) ボルティモア交響楽団 [録音]2009年 〔グローフェによるジャズ・バンド版〕]

      ガーシュウィン:
      01.
      ラプソディ・イン・ブルー
      02.
      『アイ・ガット・リズム』変奏曲
      ガーシュウィン:ピアノ協奏曲 ヘ調(1925)
      03.
      第1楽章: Allegro
      04.
      第2楽章: Adagio - Andante con moto
      05.
      第3楽章: Allegro agitato

      もっと見る

      商品レビュー

      配送に関するご注意

      分割配送には対応しておりません。別々の配送をご希望の場合は、商品ごとにご注文ください。
      例えば「予約商品」と本商品を一緒に注文されますと、本商品も「予約商品の発売日」に合わせて一括のお届けとなります。
      複数の予約商品が同じ注文にあった場合は、「一番遅い発売日」に併せての一括配送となります。
      ・予約商品は、発売日より弊社配送センターの2営業日前の正午までにご購入いただいた場合は、発売日にお届けするよう配送準備を行っております。
      ※遠方の場合、天災、配送などの都合で発売日に届かない場合もございます。
      ・弊社配送センターの定休日(土曜日、日曜日、祝日など)の出荷はございません。