Mrs. GREEN APPLE / ゼンジン未到とヴェルトラウム~銘銘編~ Ado / Adoのベストアドバム
Mrs. GREEN APPLE / ゼンジン未到とヴェルトラウム~銘銘編~ Ado / Adoのベストアドバム
> > ドイツ・グラモフォン録音全集【直輸入盤】【CD19枚組BOX限定盤】 | アンドール・フォルデシュ
アンドール・フォルデシュ / ドイツ・グラモフォン録音全集【直輸入盤】【CD19枚組BOX限定盤】【CD】
  • アンドール・フォルデシュ / ドイツ・グラモフォン録音全集【直輸入盤】【CD19枚組BOX限定盤】【CD】
  • アンドール・フォルデシュ / ドイツ・グラモフォン録音全集【直輸入盤】【CD19枚組BOX限定盤】【CD】

    動画紹介

    輸入商品 動画視聴 数量限定
    アンドール・フォルデシュ / ドイツ・グラモフォン録音全集【直輸入盤】【CD19枚組BOX限定盤】【CD】
    • アンドール・フォルデシュ / ドイツ・グラモフォン録音全集【直輸入盤】【CD19枚組BOX限定盤】【CD】
    • アンドール・フォルデシュ / ドイツ・グラモフォン録音全集【直輸入盤】【CD19枚組BOX限定盤】【CD】
      アンドール・フォルデシュ

      ドイツ・グラモフォン録音全集【直輸入盤】【CD19枚組BOX限定盤】

      【CD】
      484-1256
      19
      【配送期間】

      出荷予定日:2025年02月18日

      ご注意

      【ご利用可能なお支払方法】

      ・クレジットカード
      ・代金引換
      ・d払い
      ・auかんたん決済
      ・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
      発売日:2020年07月21日
      送料無料 価格:11,100円(税込)

      輸入盤/輸入アナログ盤/輸入グッズ/韓国輸入商品 に関するご注意

      ※輸入商品のため、入荷時点で、商品(ジャケット・外装ビニール・外装箱・ケース・封入物など含む)に、細かい傷・折れ・擦れ・凹み・破れ・汚れ・角潰れ・再生に影響のないディスク盤面の傷・汚れ・イメージ違い・個体差などが見られる場合がございます。
      ※付属特典なども同様に、細かい傷・折れ・擦れ・凹み・破れ・汚れなどが見られる場合がございます。
      ※商品の収録・封入内容が事前告知なく変更になる場合がございます。
      ※発売元や輸入流通事情および天候など様々な理由で商品のお届けが遅れる場合がございます。

      これらを理由にしたご注文のキャンセル、商品や付属特典の返品・交換はお受けいたしかねます。商品の状態・品質につきましてはあらかじめご了承の上、ご購入いただけますようお願い申し上げます。

      商品紹介

      ハンガリーのピアニスト、初の録音全集、CD19枚組BOX限定盤


      磨き上げられた控えめなスタイルで知られるハンガリーのピアニスト、アンドール・フォルデシュ(1913-1992)の、かつてないほど広範囲にわたり集められた録音の全集がドイツ・グラモフォンよりCD19枚組BOXで発売されます。初CD化の録音も多数含まれています。リスト、シューマン、ブラームスのLPもすべて初めてCD化されました。
      1949年パリでフランス・ポリドールに行われたバルトークとプロコフィエフの録音から始まります。ドイツ・グラモフォンとの録音が始まる前にマーキュリー・クラシックに行われたグリーグとシューマンの録音は注目を集め、その後のドイツ・グラモフォンの1950年代のモノラル・サウンドはフォルデシュの音にぴったり合っていました。また帰化したアメリカでは現代音楽のスペシャリストとして評価されるようになり、戦後のアメリカで華々しく活躍していた世代の作曲家たちのピアノ音楽を録音し、ドイツ・グラモフォンのカタログに趣を添えました。モーツァルトとベートーヴェンの見識ある誠実な協奏曲集はモノラルからステレオの移行期に録音され、その後1960年代にベートーヴェン・ソナタの名演集が生まれました。けれどもフォルデシュは小品のアルバムにも熱心で、バッハからプーランクの小品が収録された「ピアノの夕べ」(CD 19)では彼がレパートリーのスコアすべてに驚くほどの純粋な表現と愛情を注ぎ続けたことがわかります。
      ブックレットにはドイツ・グラモフォン資料からの貴重な写真が多数掲載されています。新規リマスタリング。オリジナル・ジャケット仕様。限定盤。

      動画紹介

      レコーディングデータ

      録音年 1949年-1963年
      録音場所 ハノーファー、ベルリン、ハンブルク、バンベルク、パリ、ニューヨーク
      演奏者 アンドール・フォルデシュ(ピアノ)

      収録内容

      [CD 1:初発売]

      プロコフィエフ:ピアノ協奏曲 第1番 変ニ長調 作品10
      1.第1楽章: Allegro brioso
      2.第2楽章: Andante assai
      3.第3楽章: Allegro scherzando
      プロコフィエフ:年老いた祖母の物語 作品31
      4.第1曲: Moderato
      5.第2曲: Andantino
      6.第3曲: Andante assai
      7.第4曲: Sostenuto
      プロコフィエフ:4つの小品 作品32
      8.第1曲: Dance: Allegretto
      9.第2曲: Minuet: Allegro moderato
      10.第3曲: Gavotte: Allegro non troppo
      11.第4曲: Waltz: Lento expressivo
      バルトーク:ピアノ・ソナタ Sz.80
      12.第1楽章: Allegro moderato
      13.第2楽章: Sostenuto e pesante
      14.第3楽章: Allegro molto
      バルトーク:ピアノ協奏曲 第2番 Sz.95
      15.第1楽章: Allegro
      16.第2楽章: Adagio - Più adagio - Presto
      17.第3楽章: Allegro molto
      [演奏]
      ジャン・マルティノン(1-3)、ウジェーヌ・ビゴー(12-17)(指揮)ラムルー管弦楽団
      [録音]
      1950年10月(1-11)、1949年6月(12-17)、パリ

      [CD 2:初発売]

      シューマン:クララ・シューマンの主題による10の即興曲 作品5
      1.Theme
      2.第1曲: —
      3.第2曲: Lebhafter
      4.第3曲: Sehr praecis
      5.第4曲: Ziemlich langsam
      6.第5曲: Lebhaft
      7.第6曲: Schnell
      8.第7曲: Tempo des Thema's
      9.第8曲: Mit grosser Kraft
      10.第9曲: —
      11.第10曲: Lebhaft
      シューマン:アベッグ変奏曲 作品1
      12.Theme
      13.Variation 1
      14.Variation 2
      15.Variation 3
      16.Variation 4: Cantabile
      17.Variation 5: Finale alla Fantasia
      シューマン:蝶々 作品2
      18.Moderato, quasi introduzione
      19.第1曲:
      20.第2曲: Prestissimo
      21.第3曲:
      22.第4曲: Presto
      23.第5曲: Piu Andante
      24.第6曲:
      25.第7曲: Semplice
      26.第8曲:
      27.第9曲: Prestissimo
      28.第10曲: Vivo
      29.第11曲:
      30.第12曲: Finale
      シューマン:
      31.トッカータ ハ長調 作品7
      グリーグ:ノルウェーの農民舞曲(スレッター) 作品72
      32.第1曲: Gilboen's Bridal March
      33.第2曲: John Vaestafae's Springdans
      34.第3曲: Bridal March from Telemark
      35.第4曲: Hailing from the Hills (Tune from the Fairy Hill)
      36.第5曲: Prillar from the Churchplay "Os" (Tune for the Goat-horn)
      37.第6曲: Gangar
      38.第7曲: Rotnamsknut
      39.第8曲: Bridal March
      40.第9曲: Niels Rekve's Hailing
      41.第10曲: Knut Lurassen's Halling I
      42.第11曲: Knut Lurasen's Halling II
      43.第12曲: Spring Dance
      44.第13曲: Havar Gibboen's Dream on the Oterholts Bridge
      45.第14曲: The Goblin's Bridal Procession at Vossevangen
      46.第15曲: The Bride of Skuldal
      47.第16曲: The Girls from Kivledal (Spring Dance)
      48.第17曲: The Girls from Kivledal (Gangar)
      [録音]
      1953年?(1-11)、1950年&1951年(12-48)

      [CD 3]

      バルトーク:《子どものために》Sz.42 第1巻(抜粋)
      1.第1曲: Children at Play
      2.第2曲: Children's Song
      3.第3曲: Quasi adagio
      4.第4曲: Pillow Dance
      5.第13曲: Ballad
      6.第14曲: Allegretto
      7.第15曲: Allegro moderato
      8.第18曲: Soldier's Song
      9.第21曲: Allegro robusto
      10.第22曲: Allegretto
      11.第25曲: Parlando
      12.第26曲: Moderato
      13.第28曲: Choral
      14.第30曲: Jeering Song
      15.第31曲: Andante tranquillo
      16.第32曲: Andante
      17.第40曲: Swine - Herd's Dance
      バルトーク:ソナチネ Sz.55
      18.第1楽章: Dudások. Allegretto
      19.第2楽章: Medvetánc. Moderato
      20.第3楽章: Finale. Allegro vivace
      バルトーク:《ミクロコスモス》 Sz.107 第4巻(抜粋)
      21.第97曲: Notturno
      22.第100曲: In the Style of a Folk Song
      23.第102曲: Harmonics
      24.第108曲: Wrestling
      25.第113曲: Bulgarian Rhythm I
      26.第115曲: Bulgarian Rhythm II
      バルトーク:《ミクロコスモス》 Sz.107 第5巻(抜粋)
      27.第122曲: Chords Together And Opposed
      28.第125曲: Boating
      29.第126曲: Change Of Time
      30.第128曲: Peasant Dance
      31.第130曲: Village Joke
      32.第137曲: Unison
      33.第139曲: Merry Andrew
      バルトーク:《ミクロコスモス》 Sz.107 第6巻(抜粋)
      34.第140曲: Free Variations
      35.第141曲: Subject And Reflection
      36.第142曲: From The Diary Of A Fly
      37.第143曲: Divided Arpeggios
      38.第146曲: Ostinato
      39.第148曲: Dance In Bulgarian Rhythm I
      40.第149曲: Dance In Bulgarian Rhythm II
      41.第150曲: Dance In Bulgarian Rhythm III
      42.第151曲: Dance In Bulgarian Rhythm IV
      43.第152曲: Dance In Bulgarian Rhythm V
      44.第153曲: Dance In Bulgarian Rhythm VI
      バルトーク:《子どものために》 Sz.42 第2巻(抜粋)
      45.第1曲: Allegro
      46.第2曲: Andante
      47.第3曲: Allegretto
      48.第8曲: Dance
      49.第13曲: Allegro
      50.第18曲: Teasing Song
      51.第26曲: Peasant's Flute
      52.第28曲: Andante, molto rubato
      53.第34曲: Farewell
      54.第36曲&第37曲: Rhapsody
      バルトーク:2つのエレジー Sz.41
      55.1. Grave
      56.2. Molto adagio, sempre rubato
      [録音]
      1955年5月(1-54)、1月(55-56)、ハノーファー

      [CD 4]

      バルトーク:ルーマニア民俗舞曲 Sz.56
      1.第1曲: Joc cu bata. Allegro moderato
      2.第2曲: Braul. Allegro
      3.第3曲: Pê-loc. Andante
      4.第4曲: Buciumeana. Moderato
      5.第5曲: Poarga romaneasca. Allegro
      6.第6曲: Maruntel. Allegro
      バルトーク:
      7.幻想曲 第2番(《4つのピアノ小品》 Sz.22より 第3曲)
      バルトーク:スケッチ集 Sz.44
      8.第1曲: Portait d'une jeune fille. Andante con moto
      9.第2曲: Balancoire. Comodo
      10.第3曲: Lento
      11.第4曲: Non troppo lento - Temp I
      12.第5曲: Melodie populaire roumaine. Andante rubato
      13.第6曲: A la maniere valaque. Allegretto
      14.第7曲: Poco lento
      バルトーク:
      15.ハンガリー農民の歌による即興曲 Sz.74
      16.15のハンガリー農民歌 Sz.71
      バルトーク:ピアノ・ソナタ Sz.80
      17.第1楽章: Allegro moderato
      18.第2楽章: Sostenuto e pesante
      19.第3楽章: Allegro molto
      バルトーク:ハンガリー民謡の旋律による3つのロンド Sz.84
      20.第1曲: Andante - Allegro molto - Piu vivo - Tempo I - Allegro giocoso - Tempo I
      21.第2曲: Vivacissimo - Allegro non troppo - Tempo I - Allegro assai - Un poco meno mosso - Allegro assai - Tempo I - Allegro non troppo - Tempo I
      22.第3曲: Allegro molto - Meno mosso - Tempo I - Meno mosso - Tempo I - Molto tranquillo - Piu lento - Allegro - Meno mosso - Piu mosso - Tempo I
      バルトーク:ルーマニアのクリスマスの歌 Sz.57
      23.第1集
      24.第2集
      [録音]
      1955年5月(1-6, 8-14,)、1月(15-19, 23-24)、1954年4月&5月(7, 20-22)、ハノーファー

      [CD 5]

      バルトーク:ピアノのための組曲 Sz.62
      1.第1曲: Allegretto
      2.第2曲: Scherzo
      3.第3曲: Allegro molto
      4.第4曲: Sostenuto
      バルトーク:戸外にて Sz.81
      5.第1曲: Mit Trommeln und Pfeifen
      6.第2曲: Barcarolla
      7.第3曲: Musettes
      8.第4曲: Klange der Nacht
      9.第5曲: Hetzjagd
      バルトーク:9つのピアノ小品 Sz.82
      10.第1集: 4つのディアローグ 第1番-第2番-第3番-第4番
      11.第2集: 第5番 メヌエット
      12.第2集: 第6番 歌
      13.第2集: 第7番 動物の行進
      14.第2集: 第8番 チェルゲーの踊り
      15.第3集: 第9番 ハンガリー風前奏曲
      バルトーク:10の易しい小品 Sz.39
      16.Ajanlas (Dedication)
      17.第1曲: Parazsti nota (Peasant song)
      18.第2曲: Lassu vergodes (Frustration)
      19.第3曲: Tot legenyek tanca (Slovakian boy's dance)
      20.第4曲: Sostenuto
      21.第5曲: Este a szekelyeknel (Evening with the Szeklers)
      22.第6曲: Godollei piactere leesett a ho (Hungarian folksong)
      23.第7曲: Hajnal (Dawn)
      24.第8曲: Azt mondjak, nem adnak (Slovakian folksong)
      25.第10曲: 25.Bartok: 10. Medvetanc (Bear dance)
      26.第10曲: 26.Bartok: 10. Medvetanc (Bear dance) - Excerpt
      バルトーク:3つのブルレスク Sz.47
      27.第1曲: Presto
      28.第2曲: Allegretto
      29.第3曲: Molto vivo, capriccioso
      バルトーク:
      30.アレグロ・バルバロ Sz.49
      [録音]
      1954年4月&5月(1-4)、1955年6月(5-30)、ハノーファー

      [CD 6]

      コダーイ:組曲《ハーリ・ヤノシュ》(抜粋)(フォルデシュ編)
      1.Viennese Clock
      2.Song
      3.Intermezzo
      コダーイ:
      4.子供の踊り(第1~5, 7~12番)
      5.マロシュセーク舞曲
      コダーイ:7つのピアノ小品 作品11(抜粋)
      6.第1曲: Lento
      7.第2曲: Szekely keserves. Rubato, parlando
      8.第3曲: "il pleut dans mon coeur...". Allegretto malinconico
      9.第5曲: Tranquillo
      10.第6曲: Szekely nota. Poco rubato
      [録音]
      1957年1月、ニューヨーク

      [CD 7]

      バーバー:遠足 作品20
      1.第1番: Un poco allegro
      2.第2番: In slow blues tempo
      3.第3番: Allegretto
      4.第4番: Allegro molto
      コープランド:ピアノ・ソナタ
      5.第1楽章: Molto moderato
      6.第2楽章: Vivace
      7.第3楽章: Andante sostenuto
      ストラヴィンスキー:ピアノ・ソナタ(1924)
      8.第1楽章: Viertel = 112
      9.第2楽章: Adagietto
      10.第3楽章: Viertel = 112
      ストラヴィンスキー:
      11.サーカス・ポルカ
      トムソン:
      12.ラグタイム・バス 嬰ハ長調
      アルベニス:
      13.タンゴ 作品165の2
      [録音]
      1955年7月(1-10)、1951年9月(11-13)、ハノーファー

      [CD 8]

      モーツァルト:2台のピアノのための協奏曲 第10番 変ホ長調 K.365
      1.第1楽章: Allegro
      2.第2楽章: Andante
      3.第3楽章: Rondo. Allegro
      モーツァルト:ピアノ協奏曲 第15番 変ロ長調 K.450
      4.第1楽章: Allegro
      5.第2楽章: (Andante)
      6.第3楽章: Allegro
      モーツァルト:ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 K.467
      7.第1楽章: Allegro maestoso (Candenza: Andos Foldes)
      8.第2楽章: Andante
      9.第3楽章: Allegro vivace assai (Candenza: Andos Foldes)
      [演奏]
      カール・ゼーマン(ピアノ [1-3])、フリッツ・レーマン(1-3)、レオポルト・ルートヴィヒ(4–6)、パウル・シュミッツ(7-9)(指揮)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
      [録音]
      1955年4月(1-3)、1963年2月(4-6)、1957年10月(7-9)、ベルリン

      [CD 9]

      モーツァルト:ピアノ協奏曲 第17番ト長調 K.453
      1.第1楽章: Allegro
      2.第2楽章: Andante
      3.第3楽章: Allegretto - Finale: Presto
      モーツァルト:ピアノ協奏曲 第25番ハ長調 K.503
      4.第1楽章: Allegro maestoso (Cadenza: Andor Foldes)
      5.第2楽章: Andante
      6.第3楽章: Allegretto
      ベートーヴェン:
      7.合唱幻想曲 ハ短調 作品80
      [演奏]
      ベルリンRIAS室内合唱団(7)、ベルリン・モテット合唱団(7)、フリッツ・レーマン(1-3, 7)、レオポルト・ルートヴィヒ(4-6)(指揮)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
      [録音]
      1954年2月(1-3)、1963年2月(4-6)、1955年4月(7)、ベルリン

      [CD 10]

      ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 作品15
      1.第1楽章: Allegro con brio
      2.第2楽章: Largo
      ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73《皇帝》
      3.第1楽章: Allegro
      4.第2楽章: Adagio un poco mosso
      5.第3楽章: Rondo. Allegro
      [演奏]
      フェルディナント・ライトナー(指揮)バンベルク交響楽団(1-2)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(3-5)
      [録音]
      1960年4月、バンベルク(1-2)、1958年11月、ベルリン(3-5)

      [CD 11]

      ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13《悲愴》
      1.第1楽章: Grave - Allegro di molto e con brio
      2.第2楽章: Adagio cantabile
      3.第3楽章: Rondo. Allegro
      ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第15番 ニ長調 作品28《田園》
      4.第1楽章: Allegro
      5.第2楽章: Andante
      6.第3楽章: Scherzo. Allegro vivace
      7.第4楽章: Rondo. Allegro ma non troppo
      ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 作品31の2《テンペスト》
      8.第1楽章: Largo - Allegro
      9.第2楽章: Adagio
      10.第3楽章: Allegretto
      ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 作品53《ワルトシュタイン》
      11.第1楽章: Allegro con brio
      12.第2楽章: Introduzione (Adagio molto)
      13.第2楽章: Rondo (Allegretto moderato - Prestissimo)
      [録音]
      1961年11月(1-7)、1960年8月(8-10)、1958年7月(11-13)、ハノーファー

      [CD 12]

      ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 作品57《熱情》
      1.第1楽章: Allegro assai
      2.第2楽章: Andante con moto
      3.第3楽章: Allegro ma non troppo
      ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第26番 変ホ長調 作品81a《告別》
      4.第1楽章: Das Lebewohl (Adagio - Allegro)
      5.第2楽章: Abwesenheit (Andante espressivo)
      6.第3楽章: Das Wiedersehen (Vivacissimamente)
      ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第28番 イ長調 作品101
      7.第1楽章: Etwas lebhaft und mit der innigsten Empfindung (Allegretto ma non troppo)
      8.第2楽章: Lebhaft, marschmäßig (Vivace alla marcia)
      9.第3楽章: Langsam und sehnsuchtsvoll (Adagio ma non troppo, con affetto)
      10.第3楽章: Geschwind, doch nicht zu sehr und mit Entschlossen- heit (Allegro)
      ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 作品109
      11.第1楽章: Vivace, ma non troppo - Adagio espressivo - Tempo I
      12.第2楽章: Prestissimo
      13.第3楽章: Gesangvoll, mit innigster Empfindung (Andante molto cantabile ed espressivo)
      [録音]
      1958年12月(1-3)、1961年11月(4-6)、ハノーファー、1960年5月(7-10)、2月(11-13)、ベルリン

      [CD 13]

      ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第4番 変ホ長調 作品7
      1.第1楽章: Allegro molto e con brio
      2.第2楽章: Largo,con gran espressione
      3.第3楽章: Allegro
      4.第4楽章: Rondo (Pocp alleretto e grazioso)
      ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第9番 ホ長調 作品14の1
      5.第1楽章: Allegro
      6.第2楽章: Allegretto
      7.第3楽章: Rondo (Allegro comodo)
      ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第19番 ト短調 作品49の1
      8.第1楽章: Andante
      9.第2楽章: Rondo (Allegro)
      ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 作品110
      10.第1楽章: Moderato cantabile molto espressivo
      11.第2楽章: Allegro molto
      12.第3楽章: Adagio, Ma non troppo - Fuga (Allegro ma non troppo)
      [録音]
      1960年8月(1-7)、ハノーファー、1960年2月、ベルリン(8-9)、1960年4月、バンベルク(10-12)

      [CD 14]

      ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第24番 嬰へ長調 作品78《テレーゼ》
      1.第1楽章: Adagio cantabile - Allegro ma non troppo
      2.第2楽章: Allegro vivace
      ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第25番 ト長調 作品79
      3.第1楽章: Presto alla tedesca
      4.第2楽章: Andante
      5.第3楽章: Aivace
      ベートーヴェン:
      6.《エリーゼのために》(バガテル イ短調 WoO59)
      ベートーヴェン:6つのバガテル 作品126
      7.第1曲: Andante con moto
      8.第2曲: Allegro
      9.第3曲: Andante
      10.第4曲: Presto
      11.第5曲: Quasi Allegretto
      12.第6曲: Presto – Andante amabile e con moto
      ベートーヴェン:
      13.エコセーズ 変ホ長調 WoO86
      14.アンダンテ・ファヴォリ へ長調 WoO57
      15.創作主題による32の変奏曲 WoO80
      ベートーヴェン:2つのロンド 作品51
      16.ロンド ハ長調 作品51の1 Moderato e grazioso
      17.ロンド ト長調 作品51の2 Andante cantabile e grazioso
      [録音]
      1960年2月、ベルリン(1-2)、1958年12月(3-5)、1957年6月&7月(15)、1959年1月(16-17)、ハノーファー、1957年5月、ハンブルク(6-14)

      [CD 15:初発売]

      ブラームス:創作主題による変奏曲 ニ長調 作品21の1
      1.Theme
      2.Variation 1
      3.Variation 2
      4.Variation 3
      5.Variation 4
      6.Variation 5
      7.Variation 6
      8.Variation 7
      9.Variation 8
      10.Variation 9
      11.Variation 10
      12.Variation 11
      ブラームス:シューマンの主題による変奏曲 嬰ヘ短調 作品91
      13.Thema. Ziemlich langsam
      14.Variation 1: L'istesso tempo
      15.Variation 2: Poco piu mosso
      16.Variation 3: Tempo di tema
      17.Variation 4: Poco piu mosso
      18.Variation 5: Allegro capriccioso
      19.Variation 6: Allegro
      20.Variation 7: Andante
      21.Variation 8: Andante non troppo lento
      22.Variation 9: Schnell
      23.Variation 10: Poco Adagio
      24.Variation 11: Un poco piu animato
      25.Variation 12: Allegretto, poco scherzando
      26.Variation 13: Non troppo Presto
      27.Variation 14: Andante
      28.Variation 15: Poco Adagio
      29.Variation 16: Adagio
      ブラームス:パガニーニの主題による変奏曲 作品35 第1巻
      30.Thema: Non troppo presto
      31.Variation 1
      32.Variation 2
      33.Variation 3
      34.Variation 4
      35.Variation 5
      36.Variation 6
      37.Variation 7
      38.Variation 8
      39.Variation 9
      40.Variation 10
      41.Variation 11: Andante
      42.Variation 12
      43.Variation 13
      44.Variation 14: Allegro
      ブラームス:パガニーニの主題による変奏曲 作品35 第2巻
      45.Thema.Non troppo presto
      46.Variation 1
      47.Variation 2: Poco animato
      48.Variation 3
      49.Variation 4: Poco Allegretto
      50.Variation 5
      51.Variation 6: Poco piu vivace
      52.Variation 7
      53.Variation 8: Allegro
      54.Variation 9
      55.Variation 10: Feroce, energico
      56.Variation 11: Vivace
      57.Variation 12: Un poco Andante
      58.Variation 13: Un poco piu Andante
      59.Variation 14: Presto, ma non troppo
      [録音]
      1952年5月(1-29)、1951年9月(30-59)、ハノーファー

      [CD 16:初発売]

      シューマン:謝肉祭 作品9
      1.第1曲: 前口上
      2.第2曲: ピエロ
      3.第3曲: アルルカン
      4.第4曲: 優雅なワルツ
      5.第5曲: オイゼビウス
      6.第6曲: フロレスタン
      7.第7曲: コケット
      8.第8曲: 返事(スフィンクス)
      9.第9曲: 蝶々
      10.第10曲: 踊る文字 A.S.C.H.-S.C.H.A.
      11.第11曲: キアリーナ
      12.第12曲: ショパン
      13.第13曲: エストレラ
      14.第14曲: 感謝
      15.第15曲: パンタロンとコロンビーヌ
      16.第16曲: ドイツ風ワルツ
      17.第17曲: パガニーニ、間奏曲
      18.第18曲: 告白
      19.第19曲: プロムナード
      20.第20曲: 休憩
      21.第21曲: ぺリシテ人と戦うダヴィッド同盟の行進
      シューマン:幻想曲 ハ長調 作品17
      22.第1楽章: Durchaus fantastisch und leidenschaftlich vorzutragen - Im Legenden-ton - Tempo primo
      23.第2楽章: Mäßig. Durchaus energisch - Etwas langsamer - Viel bewegter
      24.第3楽章: Langsam getragen. Durchweg leise zu halten - Etwas bewegter
      [録音]
      1954年4月(1-21)、1953年1月(22-24)、ハノーファー

      [CD 17:初発売]

      リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調 S.178
      1.第1部: Lento assai
      2.第2部: Andante sostenuto
      3.第3部: Allegro energico
      リスト:
      4.巡礼の年第2年「イタリア」S.161より 第6曲:ペトラルカのソネット第123番
      5.巡礼の年第1年「スイス」S.160より 第2曲:ヴァレンシュタットの湖で
      リスト:ウィーンの夜会S.427より
      6.第4番
      7.第7番
      リスト:
      8.忘れられたワルツ 第1番 S.215の1
      [録音]
      1951年9月(1-3)、1953年1月(4-8)、ハノーファー

      [CD 18]

      リスト:ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調 S.124
      1.第1楽章: Allegro maestoso
      2.第2楽章: Quasi adagio - Allegretto vivace - Allegro animato
      3.第3楽章: Allegro marziale animato
      リスト:ピアノ協奏曲 第2番 イ長調 S.125
      4.第1部: Adagio sostenuto assai
      5.第2部: Allegro agitato assai
      6.第3部: Allegro moderato
      7.第4部: Allegro deciso
      8.第5部: Marziale un poco meno allegro
      9.第6部: Allegro animato
      ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18
      10.第1楽章: Moderato
      11.第2楽章: Adagio sostenuto
      12.第3楽章: Allegro scherzando
      [演奏]
      レオポルト・ルートヴィヒ(指揮)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
      [録音]
      1953年2月(1-9)、1954年4月(10-12)、ベルリン

      [CD 19][ピアノの夕べ]

      J.S.バッハ:半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV903
      1.1. Fantasia
      2.2. Fugue
      ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第6番 ヘ長調 作品10の2
      3.第1楽章: Allegro
      4.第2楽章: Allegretto
      5.第3楽章: Presto
      ブラームス:《16のワルツ》 作品39より
      6.第1番 ロ長調
      7.第2番 ホ長調
      8.第3番 嬰ト短調
      9.第15番 変イ長調
      ファリャ:バレエ《恋は魔術師》より/ファリャ編
      10.火祭りの踊り
      プーランク:
      11.夜想曲 第4番 ハ短調
      ドビュッシー:前奏曲 第1巻より
      12.第8曲:亜麻色の髪の乙女
      ショパン:
      13.マズルカ ホ短調 作品41の1
      14.夜想曲ハ短調 作品48の1
      リスト:
      15.メフィスト・ワルツ 第1番 S.514
      [録音]
      1957年11月(1-9, 11, 13)、1958年3月(10, 14, 15)、ハノーファー

      もっと見る

      商品レビュー

      配送に関するご注意

      分割配送には対応しておりません。別々の配送をご希望の場合は、商品ごとにご注文ください。
      例えば「予約商品」と本商品を一緒に注文されますと、本商品も「予約商品の発売日」に合わせて一括のお届けとなります。
      複数の予約商品が同じ注文にあった場合は、「一番遅い発売日」に併せての一括配送となります。
      ・予約商品は、発売日より弊社配送センターの2営業日前の正午までにご購入いただいた場合は、発売日にお届けするよう配送準備を行っております。
      ※遠方の場合、天災、配送などの都合で発売日に届かない場合もございます。
      ・弊社配送センターの定休日(土曜日、日曜日、祝日など)の出荷はございません。